清須市立春日中学校
配色
文字
学校日記メニュー
数学科 授業研究 5月31日
学習
教員の授業力向上に向けて、29日に1年生の教室において、数学の授業研究を行いまし...
DE組生活科 5月30日
生活科の「作物の育て方を調べる」の授業で、生徒の話し合いで決めた、枝豆、ピーマ...
研究授業(1年B組)5月29日
校長だより
本日、数学の研究授業を行いました。「文字の式」の単元での中で、「必要なマグネット...
「けがの防止」の授業 5月29日
本日、1時間目の学級活動の時間に、「けがの防止」の授業を行いました。アルコ清洲の...
保健集会 5月29日
生活
本日、保健集会を行いました。第1回目のテーマは、「睡眠」です。 睡眠不足度チェッ...
生活リズムの授業(3年生)5月26日
5月23日4時間目の学活の時間に、生活リズムについて、グループで話し合いました。...
SGP運動(3年A組)5月26日
生徒会
5月23日・24日の登校時に、校門や昇降口で挨拶を行いました。挨拶の輪がさらに広...
解散式 5月26日
学校に戻ってから、解散式を行いました。生徒は、全員健康で安全に生活することができ...
自然園を出発 5月26日
自然園での活動を無事終え、学校へ向かいます。自然園の皆様、大変お世話になりました...
食品サンプル製作 5月26日
美味しそうなフルーツタルトが、完成しました。自然教室のお土産です。
その他
学校運営協議会
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
西枇杷島中学校 新川中学校 清洲中学校 春日小学校 西枇杷島小学校 古城小学校 新川小学校 星の宮小学校 桃栄小学校 清洲小学校 清洲東小学校
健康日本21清須計画(第2次)
愛知県警防犯教育用ライブラリー
RSS