学校日記

学校公開(授業参観・講演会) 10月16日

公開日
2014/10/18
更新日
2014/10/18

行事

学校公開が行われました。

〈授業参観〉

1時間目には全学年、道徳の授業を行いました。2時間目から4時間目まで各教室や運動場で授業が行われ、たくさんの保護者の方々にお越しいただきました。
お越しいただいた保護者の方々、ありがとうございました。

〈講演会〉

春日公民館で教育講演会が行われました。

はじめに校長先生から「中学時代は心も体も成長する時期です。いろんなジャンルの人を見る機会がたくさんあります。今日の講演会もそのジャンルの人を知るいい機会になるでしょう」とのお話をいただきました。

今年はおしゃべりピアニスト ひらめの”ふれあいコンサ−ト”と題し、講師に平松八江子さん(ひらめ先生)をお招きし、コンサ−ト形式の講演を行っていただきました。

曲目はさまざまでしたが、ジブリの宮崎メドレ−や子どもたちが以前に歌った合唱曲をピアノで演奏していただきました。懐かしい曲もあり、聞いたことのない曲もありましたが、いずれも素晴らしい演奏でした。

「音楽はあなたにとってずっと友達」「音楽はいつでもその人の思い出のある時代へ連れていってくれる」など、演奏の間のト−クでも会場を盛り上げ、音楽の大切さ、音楽の力を教えていただきました。

保護者の方々にもたくさんご参加いただき、有意義な講演会となりました。
素晴らしい講演会をありがとうございました。