学校日記

2年生 職場体験学習発表会

公開日
2014/10/14
更新日
2014/10/14

行事

10日(金)の5、6時間目に職場体験学習発表会が行われました。
去年は体育館で1年生、保護者を迎えての発表会でしたが、今年は体育館の工事の関係でパソコン室にて行われました。

初めに実行委員長から「ひとりひとりが職場で学んできた体験談や活動内容を発表し、改めて職業、働くことに関して理解を深めましょう」というあいさつがありました。

続いて校長先生から「働くということについての目的、役割について今一度確認し、職場体験で得たものを発表したり、他の人の活動内容を知りましょう」といったお話をいただきました。

今年は21班に分かれ、それぞれの事業所で3日間体験をさせていただきました。
体験内容をスライドショ−にし、活動内容を説明したり、演技した発表もありました。3分間という短い時間であったにも関わらず、どの班も3日間の体験内容をしっかりと発表することができたように思います。

終わりに実行副委員長から「働いていく上で知っておかないといけないマナ−、働いて楽しいこと、辛いこと、働くことの責任、一番身近な親への感謝など、たくさん学べたと思います。「あいさつ」「言葉づかい」「身だしなみ」など、これからのわたしたちに必要なことを今後に生かしていきましょう」とあいさつがありました。

学年では、体験内容を冊子にする活動が進んでいます。内容を見る限り、子どもたちにとって、大切なことをたくさん学べた3日間になったのだと思います。
改めて働くことについての理解、親への感謝など感じてほしいです。