愛知県清須市立西枇杷島中学校
配色
文字
学校日記メニュー
救急法訓練 6/23
お知らせ
職員研修の一つとして、救急法訓練を行いました。AEDの使い方、人工呼吸のやり...
2年薬物乱用防止教室 6/22
行事
6限に、11名の保護司会と更生保護女性会の方を講師として招き、2年生を対象に薬物...
『愛知を食べる学校給食の日』 6/19
6月は「食育月間」、19日は「食育の日」です。『愛知を食べる学校給食の日』は、清...
部活動紹介〜男子卓球部〜 6/17
部活動
男子卓球部に3つの質問をしました。 一つ目は、夏の大会に向けて力を入れている...
部活動紹介〜女子バスケットボール〜 6/17
女子バスケット部にインタビューをしてきました。 新入部員を迎えて何か変わった事...
解散式 6/17
2年生
無事、学校に到着しました! 楽しい自然体験学習は終わりましたが、今回学んだこと、...
琵琶湖博物館を出ました 6/17
芝生の広場でお弁当を食べ、琵琶湖博物館を出発しました。 高速道路の工事、渋滞の関...
琵琶湖博物館 6/17
集中して調べ学習を行っています。
自然体験3日目 6/17
自然体験最終日が始まりました。 おいしい朝食をいただきました。
1年校外学習〜体験学習その6〜 6/16
1年生
昼食後は、アシカショーを見てから、世界の淡水魚について学びました。 アシカ...
1年校外学習〜体験学習その5〜 6/16
体験学習後は、芝生で昼食です。お弁当をおいしくいただきました。 その後は、芝...
1年校外学習〜体験学習その4〜 6/16
どろだんご作りを体験してます。最初は土の作りを学びました。その後、ひたすらドロ...
1年校外学習〜体験学習その3〜 6/16
勾玉作りを体験しています。最初に勾玉の形に下書きをし、そこからひたすらやすりを...
1年校外学習〜体験学習その2〜 6/16
「川の生き物探し」体験です。河原へ行き、川に住んでいる、小魚やザリガニをタモに...
1年校外学習〜体験学習その1〜 6/16
木曽三川公園の「自然発見館」にて4つの体験活動をしてきました。 まずは、「...
部活動歌声集会 6/16
部活動対抗、歌声集会! どの部活も個性あふれる出し物で盛り上がりました。 出し...
飯盒炊さん 無事終了 6/16
パラつく雨にも負けずに、みんなで協力してカレーライスを作りました。 おいしくでき...
学年レクリエーション 6/16
学年レクリエーションが始まりました。 まずは、クイズに不正解になると、自分たちの...
2日目のランチタイム 6/16
いかだレースで疲れた体を、おいしいお昼ご飯が癒します。 今日のメニューは牛丼です...
いかだレースの後は水遊び 6/16
素早く全員が協力したため、たくさんの時間をとることができました。 いかだレース...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年6月
清洲中学校 新川中学校 春日中学校 西枇杷島小学校 古城小学校 清洲小学校 清洲東小学校 新川小学校 星の宮小学校 桃栄小学校 春日小学校
気象情報
RSS