学校日記

1/24 1年生福祉実践教室

公開日
2025/01/24
更新日
2025/01/24

1年生

 本日、1年生では5・6時間目に福祉実践教室が行われました。
 福祉という言葉を辞書で調べると「幸福」と出てくるように、すべての人が幸せに暮らせることを指します。今回は、市役所の方や地域のボランティアの方をお招きして講義をしていただきました。
 車いす・手話・擬似体験・点字・認知症理解の5講座に分かれて、そのうち1人2つ、特に興味をもった教室へ分かれて学習を行いました。それぞれの教室で講師の方のお話を一生懸命に聞き、積極的に質問をする姿が見られました。
 また、講義のあとには「健康なことに感謝して、もし困っている人がいたらその人の手助けをしていきたい」という感想も上がり、「福祉」に対する理解が深まった2時間になったのではないかと思います。
 本日、本校にお越しいただいた皆様におきましては、ご多用のところ貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。