小中合同学校保健委員会&入学説明会 2/2
- 公開日
- 2015/02/02
- 更新日
- 2015/02/02
学校生活
本日の午後、小中合同学校保健委員会と入学説明会を行いました。
はじめに西枇小・古城小の6年生と保護者、本校の1・2年生を対象に小中合同学校保健委員会を行い、講師の臨床心理士・西川先生からコミュニケーションの取り方について学びました。スライドを交えて楽しいお話を聞きながら、人とうまく接するコツを学びました。
引き続き行われた入学説明会では、生徒会執行部が「中学校生活の様子」をスライドで紹介し、中学1年生の代表生徒が「中学校生活のアドバイス」を話しました。6年生は話をする人の顔をしっかりと見て、行儀よく聞くことができました。
その後、6年生は部活動を見学し、先輩たちが活動する様子を見て回りました。保護者の方は、講師の西川先生から「ケータイ・スマホの光と影」という内容の講話を聞きました。子どもに携帯電話やスマートフォンを与えるにあたってどんなことを気をつけなければいけないかや予想されるトラブルなどについてなどの話を聞き、とても勉強になりました。ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければと思います。
6年生の皆さん、4月7日入学式で元気に会いましょう!