学校日記

清須市防災訓練 9/6

公開日
2014/09/07
更新日
2014/09/07

ボランティア活動

 清須市総合防災訓練が「みずとぴぁ」で行われました。本校からは、29名の生徒がボランティアとして参加しました。
 生徒たちは、「炊き出し」「応急救護」「土のう作り」に分かれて活動しました。「炊き出し」では、赤十字奉仕団の方に教えてもらいハソリを使ったお米の炊き方を学びました。「応急救護」では、患者役として救護所の訓練に協力しました。「土のう作り」では、清須市消防団の指導のもと用意された砂山がなくなるまでたくさんの土のうを作り、並べ方も学びました。その後、自衛隊とボランティアが作ってくださったカレーライスをごちそうになりました。また、参加した生徒たちは、清須市に関係する多くの人たちが真剣に訓練に参加するようすを見学することができました。
 今回の体験で災害時に進んで働く気持ちを高めることができました。