かみかみ給食!
- 公開日
- 2011/11/29
- 更新日
- 2011/11/29
学校生活
今日の給食は,給食委員・保健委員・家庭科部がメニューを考えた”かみかみ給食”でした。ごはん,主菜,副菜,汁物,デザートすべてにかみごたえのある食材を使いました。いろいろな食感を楽しめ,かみごたえ抜群の給食でした。
会食の前に各クラスの給食委員から「かむことの大切さ」についての説明がありました。よくかむことは,だ液の分泌を促し,むし歯や歯肉炎を防いだり,消化をよくしたりします。また食べ過ぎを防いだり,脳の働きをよくしたりするなど,からだにいいことがたくさんあります。昔に比べ,かむことが少なくなったと言われる現代です。毎日の食生活の中で,”かむ”ことを意識し,健康な毎日を過ごしてほしいと思います。
《生徒の感想から…》
・いつもおいしい給食をありがとうございます
・健康的なメニューでよかった
・あごがつかれた・・・(よくかんでくれたんですね!)
・いろいろな食感が楽しめた
・かむ大切さがわかるよい機会だった
生徒が考えたものが給食メニューとして出していただけるのも,栄養士の江尻さんをはじめ,給食センターのみなさんのご協力があってこそ。おいしい給食,ありがとうございました。