学校日記

終業式が行われました(12月22日)

公開日
2010/12/22
更新日
2010/12/22

行事

 本日,清須市少年補導委員の皆さんも参加される中,2学期終業式が行われました。

 校長先生からは,2学期の振り返りと冬休みに向けての話がありました。

「2学期の振り返りとしては,始業式の話の中で,真剣に取り組むようにと話をしたが,真剣に取り組んだ結果,すがすがしいものが得られただろうか。日頃の挨拶や清掃活動など当たり前のことを当たり前に行うこと,善悪の判断を正しく行い,学校生活を送ること,いじめは絶対に許さない姿勢で生活を送ることなどができたか,それぞれ自分自身反省してほしい」と話されました。

 また,冬休みに向けて,一年のまとめをしっかり行い,新年の誓いをたてること,お手伝いなどを行い,家族の一員としての役割を果たすこと,3年生は進路の実現に向けて,悔いの残らないように自分で自分の進路を切り開いてほしいことなどのお話がありました。

 終業式のあと,引き続いて生徒集会が開かれ,生徒会長から生活全般について,西枇杷島警察署の方から,交通事故に気をつけること,生徒指導主事の先生から,携帯電話・インターネットに関するトラブル,金銭に関するトラブルに気をつけることなどについて話がありました。

 明日から冬休みに入ります。3学期にいいスタートが切れるように,充実した毎日を送ってほしいと思います。