学校日記

うどんプロジェクトその3(2月8日)

公開日
2010/02/08
更新日
2010/02/08

特別支援学級

 本日,特別支援学級では2回目のうどん作りをしました。

 今回は,生徒一人一人がうどん作りに必要な小麦粉や食塩,水の量を台所用のはかりやメスシリンダーを使って量りました。また,生地を練ったり,麺の太さに切ったり,茹でたりする作業もできるだけ自分たちで行いました。

 麺棒を使って生地を薄く伸ばすときには,まだまだ体重をかけて伸ばすことが難しく,先生に手伝ってもらう場面もありましたが,全体的に自分たちでできることが増えてきました。

 今日のうどんの具はにしび農園の長ネギと白菜でした。薬味の長ネギと味が染みこんだ白菜もおいしかったです。また,太い麺・細い麺など麺の太さはまちまちでしたが,自分で作ったうどんの味は格別でした。