学校日記

7/13 サッカー支所大会

公開日
2024/07/13
更新日
2024/07/13

部活動

7月6日(土)7日(日)13日(土)サッカー支所大会が行われました。

<初戦>
vs新川中
 春の大会でも初戦で対戦した新川中学校でした。難敵でありましたが、前半早々にミドルシュートが突き刺さり幸先よく先制点を上げました。その後も、2点奪い前半だけで、3−0に!
 ハーフタイムには「俺たちはまだ何もなしとげていない」とチームを鼓舞し、気合を入れなおし後半へ。後半、1点を返されましたが何とか初戦を勝つことができました。

<準決勝>
vs白木中
 前日に春の大会準優勝チームに勝ち、大会のダークホースとなった白木中。「とにかくこの試合でも先制点を!!」と意気込み試合に向かいました。勝てば愛日大会が決まる大事な一戦ということもあり、試合開始前の円陣では気合が溢れ出ていました。なかなか点が奪えず一進一退の中、前半終了間右サイドをえぐり中央に折り返したボールをゴールへ突き刺し先制点を奪いました。苦しんだ準決勝は終了間際にも1点奪い、2−0で勝利しました。猛暑の中ベンチにいるメンバーも含め総力戦で勝利を掴み取りました。

<決勝>
vs清洲中
 「新人戦で負け、春の大会では勝ち、通算1勝1敗。今日勝って勝ち越して優勝しよう!!」試合前の円陣でキャプテンの強い意気込みとともにチーム西枇全員で声を出しました。優勝旗を賭けた熱い試合が始まりました。なかなかゴールが奪えず迎えた前半半ば、先にチャンスが来たのは西枇中でした。コーナーキックからのボールをヘディングシュート。惜しくも防がれ得点とはならず…逆にそのあとすぐに先制点を奪われ前半を終えました。
 後半開始早々に2点目を奪われてしまい、流れを変えることができませんでした。試合終了まで自分たちの流れを作ることができず惜敗…支所大会が終わりました。結果は準優勝。やはり、負けて終えるのは悔しさが大きいです。

 7月20日(土)に愛日大会初戦があります。場所は小牧のパークアリーナ。
1週間の準備期間で地区大会の反省を少しでも修正し、いい準備をして臨みたいと思っています。

 応援に来てくださった保護者の皆さま、暑い中本当にありがとうございました。生徒のパワーの源です。愛日大会でも、チーム西枇杷島の力を見せつられるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。