9/16,17 女子卓球 新人大会
- 公開日
- 2023/09/17
- 更新日
- 2023/09/17
部活動
3年生と共に戦った支所大会から約2か月。あと一歩のところで愛日大会の出場を逃し、悔しい思いをしたその場には2年生の姿もありました。その2年生が今度はチームの中心となり、初の公式試合の日を迎えました。
大会1日目。午前に団体戦の予選、午後には個人戦の予選がありました。午前の団体戦では、8校がAグループとBグループに分かれ、試合を行いました。Bグループの西枇杷島中学校は、天神中学校・師勝中学校・新川中学校と戦いました。どの学校とも夏休みに練習試合を行っており、どの学校とも互角の戦いでした。今大会でも均衡した試合が続きましたが、チーム一丸となって戦い抜き、全勝で翌日の決勝トーナメントに進出することができました。午後の団体戦では、8名の選手が8つのトーナメントの山に分かれて試合を行いました。あと1勝でベスト8という選手もいましたが、残念ながら全選手が予選敗退となりました。
大会2日目。団体の決勝トーナメントが行われました。初戦は西春中学校、新チームとなり1度も練習試合を行っていない相手でしたが、落ち着いて試合を行うことができました。そして、見事勝利し、決勝に駒を進めることができました。「絶対に優勝しようね」の円陣で始まった決勝戦、相手は大会1日目の予選で戦った天神中学校でした。1ゲームも譲れない試合展開、試合に出場している選手もそうでない選手も、一丸となって優勝に向かって戦い抜きました。しかし、あと1ゲームというところで敗れ、準優勝という結果になりました。
準優勝は、とても誇らしい結果です。しかし、その結果に満足することなく、「悔しい」と涙を流す生徒もいました。その姿から、まだまだここから西枇杷島中学校女子卓球部の成長物語は続いていくのだと確信しました。来年度の春の大会に向けて、1日1日の練習を大切に頑張っていきましょう。
日頃から女子卓球部の活動にご理解いただき、ありがとうございます。また、会場まで足を運び今大会の応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。今後も、よろしくお願いいたします。