3学期がはじまりました!
- 公開日
- 2014/01/07
- 更新日
- 2014/01/07
行事
今冬一番のきびしい冷え込みとなりましたが晴天にめぐまれた今日、生徒たちが元気に登校をしました。朝早くからPTAの方々があいさつ運動に参加してくださいました。寒さに負けず、元気なあいさつをかわし合う生徒の姿が印象的でした。
始業式に先立ち、昨年末におこなわれた愛知県アンサンブルコンテストで銅賞を受賞した吹奏楽部パーカッションメンバーの表彰伝達がおこなわれました。年が明けてはじめての表彰となりました。2014年も、生徒の皆さんのさらなる活躍を期待しています。
始業式では校長先生から交通安全に関するお話がありました。私たちが住む愛知県は、11年連続で交通事故死者数が全国1位を記録しており、自転車や歩行のルールには特に気を付けて日常生活を送ってほしいとのことでした。その後、西春日井広域消防組合の大河内さんから、災害から身を守ることについて講話がありました。
新しい年をむかえ、自他の安全を守ることに特に留意して、校長先生がふだんから口にされているように、みなさんが幸せになれる一年を送ってほしいと思います。