学校日記

学校公開日・学校保健委員会が行われました。

公開日
2012/10/11
更新日
2012/10/11

行事

 今日は午前中、学校公開があり、多くの保護者の方に来校いただき、授業の様子を見ていただきました。4時間目には、「よさの発見」というテーマで、級友のよいところを互いにほめる授業が各クラスで実施されました。ほめられて、照れくさそうに笑顔を浮かべる生徒の表情が印象的でした。
 5・6時間目には、「会話が未来を変える」というテーマで、体育館にて学校保健委員会が行われました。初めに、保健委員による基調提案が行われ、TVドラマのパロディー調の演出で大いに盛り上がりました。その後、臨床心理士の西川絹恵先生をお招きして、「よりよい人間関係をめざして〜いじめを防ぐために」というテーマで講演がありました。いじめはなぜ発生するのか、いじめをなくすにはどうすればいいのか、心理学の見地に立った分かりやすいお話を聞くことができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。