美しい環境に美しい心が宿る
- 公開日
- 2011/05/19
- 更新日
- 2011/05/19
コラム
毎日,行われる掃除。今,皆さんは20分の掃除の時間をどのように過ごしているでしょうか。昔から言われる言葉に「美しい環境には美しい心が宿る」というものがあります。環境は人を創り,その環境は人が創るものです。相田みつをさんの言葉にも「美しいものを見て 美しいと言える あなたの心が美しい」というものがあります。今一度,普段の掃除の取り組み方を振り返ってみましょう。たとえば「トイレを見れば,その家庭の状況がわかる」なんて言葉を聞いたことがあります。清洲中学校のトイレが今美しい状態になっているかどうか,全員の目で確認をしてみたいところです。トイレを美しく使うこと,トイレを美しく保つこと。そこに清洲中学校の美しい環境が構築されるきっかけがありそうです。先人の言葉に学びながら,今の我々自身を見つめ直してみたいところです。