学校日記

福祉実践教室を振り返って                      〜視覚障害者ガイドヘルプに参加して〜

公開日
2008/11/20
更新日
2008/11/20

行事

 普段、何気なく歩いたり、速く走ったりしているけれど、日本中で35万人ほどの人が目が見えないと知りました。実際にアイマスクをして歩いてみた時は、少し怖かったけれど、ガイドしてくれる人を信じて歩いていました。逆にガイドするときは、相手の人が怖がらないように壁や手すりに手を置いてあげたりしました。
 質疑・応答では答えの中で知っていることもあれば、知らないこともありました。お札の右下に、少し浮き出ているところがあることは、はじめて知りました。
 最後に教えていただいた「福祉」の言葉・・・健常者の人も障害者の人も変わらない同じ生活をしている同じ人間だと言うことがわかりました。障害者の人を白い目で見ず、みんなで助け合って生きて行けたらいいなと思いました。