学校日記

秋の校外学習(10月31日)

公開日
2014/11/05
更新日
2014/11/05

4年生

〈 4 年 〉
 4年生は、木曽三川の様子や宝暦治水、ヨハネス・デ・レーケが行った治水工事、輪中のくらしについて調べるために、『木曽三川公園』『輪中の郷』へ出かけました。平田靱負をはじめとした薩摩藩士たちの大変な苦労や、明治時代のデ・レーケによって計画された三川分流工事によって、ようやく洪水が減ったことを学習しました。