福祉実践教室(6月24日)
- 公開日
- 2014/06/30
- 更新日
- 2014/07/01
学校行事
福祉への関心を高め、学校や地域での実践活動へと広げていく契機となることを目的に、手話(2年)・車いす(3年)・視覚障害者ガイドヘルプ(4年)・点字(5年)・認知症理解(6年)の学習を行いました。子どもたちの真剣な姿勢に、講師の方々からお褒めの言葉をいただきました。講師およびボランティア、清須市社会福祉協議会の皆様、ご協力、ありがとうございました。
学校行事
福祉への関心を高め、学校や地域での実践活動へと広げていく契機となることを目的に、手話(2年)・車いす(3年)・視覚障害者ガイドヘルプ(4年)・点字(5年)・認知症理解(6年)の学習を行いました。子どもたちの真剣な姿勢に、講師の方々からお褒めの言葉をいただきました。講師およびボランティア、清須市社会福祉協議会の皆様、ご協力、ありがとうございました。
いじめ防止基本方針
感染症治ゆ証明書
ラーケーションの日