愛知グリーンウエイブ運動 ドングリ植樹活動(5月21日)
- 公開日
- 2010/05/21
- 更新日
- 2010/05/21
学校行事
5月22日は「国際生物多様性の日」です。
桃栄小学校では、この日に合わせて植樹をする「グリーンウエイブ運動」に参加し、ドングリの植樹を行いました。(5月22日は土曜日なので、一日早く5月21日に実施しました)
ドングリは昔から日本にある木で、一本の木には300から600種類もの生き物が関わっていて、生物多様性を守るためにはとてもよい木だそうです。
様々な種類の生き物が、現在の地球環境を支えています。
自然の恵みに感謝し、命のつながりをみんなで守っていけるようにしたいですね。