能楽体験1 12/12
- 公開日
- 2017/12/13
- 更新日
- 2017/12/13
6年生
国立能楽堂から講師の先生方をお招きし、能の音楽について教えていただきました。笛、小鼓、大鼓、太鼓の4種類の楽器が使われる囃子の演奏を聞かせていただいたり、それぞれの楽器を実際に触れ、演奏の仕方を教えてもらいました。最後にはそれぞれの楽器に分かれ、みんなで演奏もしました。
6年生
国立能楽堂から講師の先生方をお招きし、能の音楽について教えていただきました。笛、小鼓、大鼓、太鼓の4種類の楽器が使われる囃子の演奏を聞かせていただいたり、それぞれの楽器を実際に触れ、演奏の仕方を教えてもらいました。最後にはそれぞれの楽器に分かれ、みんなで演奏もしました。
いじめ防止基本方針
感染症治ゆ証明書
ラーケーションの日
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |