清須市立春日小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会
学校の様子
本日、運動会を開催しました。どの学年の児童も競技や応援を全力で頑張りました。会の...
保健集会
「心のバネって知ってる?」をテーマに保健集会を行いました。困難があったときに立ち...
任命式
朝礼で後期児童会役員、学級委員の任命式を行いました。学校や学級の代表として、頑...
委員会活動
2学期も5・6年生が中心となって委員会活動が行われています。常時活動の確認や、行...
令和7年度後期児童会役員選挙
令和7年度後期児童会役員選挙を行いました。立候補者・推薦責任者ともに一生懸命練...
ちいさな訪問者
校庭でカブトムシを見つけました。どこから来たのでしょうか。木陰で休憩しているよう...
リズム縄跳び
体育の授業でリズム縄跳びをしました。音楽に合わせながら跳び方を変えていきます。運...
久しぶりの外遊び
元気に外遊びをしています。遊具の周りには木がたくさんあります。日陰に入ると、涼し...
たてわり集会
たてわり集会の一環として、グループごとに6年生の考えたゲームで遊びました。どのた...
2学期始業式
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。 9月1日が「防災の日」にちなみ、始...
出校日
夏休み中にがんばって取り組んだ宿題を提出しました。久しぶりにお友達と会ってたくさ...
夏休み
暑い日が続きますが、体調管理には十分に気を付けて過ごしてください。
終業式
終業式では、生活指導担当から夏休みの過ごし方についての話がありました。水難事故...
ウルドくんに会ったよ!
ウルフドッグス名古屋のウルドくんが今年も春日小学校へ来てくれました。ウルドくんと...
全校集会
全校集会を行い、夏に関係するクイズを行いました。学年混合の縦割り班で協力しなが...
プールの授業
だんだんと泳ぐことに慣れてきました。プールは楽しいですね。
プール開き
本日から水泳の授業が始まりました。気温と水温の関係で、4限目からプールに入ること...
なわとび出前講座
講師の方をお招きし、なわとびの出前講座を行いました。全校集会として、講師の方に...
休み時間
楽しく外遊びをしています。
今日は1学期2回目の委員会活動がありました。5・6年生は高学年としての意識をもち...
お知らせ
災害時における児童の登下校について
学校アンケート結果
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年11月
RSS