-
児童会役員・代表委員・学級委員任命式
- 公開日
- 2024/09/30
- 更新日
- 2024/09/30
学校生活
後期児童会役員・代表委員・学級委員の任命式が行われました。
どの子も、学校や学級のために、精一杯活躍してくれることでしょう!みんなで協力して、よりよい新川小学校にしていけると良いですね。 -
5年生 校外学習の計画
- 公開日
- 2024/09/27
- 更新日
- 2024/09/27
5年生
秋の校外学習では名古屋市科学館へ行きます。効率よく見学を行うために、班ごとに集まって行動計画を立てました。タブレット端末を使ってイメージを掴みながら、どのような順番でまわるのかを話し合い、計画を立てることができていました。当日も班で協力して行動していきましょう!!
-
6年3組研究授業(算数)
- 公開日
- 2024/09/26
- 更新日
- 2024/09/26
学校生活
6年3組では算数の研究授業が行われました。
データ整理についての学習で、実際に紙飛行機を飛ばした結果について最大値や最頻値、中央値などをもとに比較し、グループごとに大切にしたい条件を考えて代表を決めました。どの児童も積極的に話し合いに臨み、より深い学びへと繋げることができました。 -
2学期も授業頑張っています!
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
4年生
秋の風が吹く、過ごしやすい季節になりました。
4年生の音楽では、リコーダーで曲を演奏しています。みんなで息を合わせて吹くのは難しいですが、たくさん練習して、だんだん息が合うようになってきました。
理科では、「自然の中の水のすがた」について勉強しています。理科は、いろんな実験ができるので、みんなワクワクしています。
3連休が続き、疲れも出てきますが、4年生パワーで元気に乗り越えましょう!
-
3年生 授業風景
- 公開日
- 2024/09/24
- 更新日
- 2024/09/24
3年生
理科の授業では、生き物(昆虫)について勉強しています。今日は昆虫の体の様子について詳しく観察し、絵に描きました。タブレットの画面を拡大するなど、思い思いに観察しています。
-
2年生 授業風景
- 公開日
- 2024/09/20
- 更新日
- 2024/09/20
学校生活
本日2年生は体育の時間に、運動会で行うダンスの練習をしました。初めての練習でしたが、体を大きく動かし、笑顔いっぱいで行うことができました。また生活科の時間には、これまでに作成したうごくおもちゃで遊ぶ活動をしました。友達がつくったおもちゃを皆「すごい!すごい!」と楽しんで遊ぶことができました。
-
縦割り活動
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2024/09/19
委員会活動
今日は、2学期最初の縦割り活動がありました!
6年生が一生懸命考えた企画に、みんな楽しそうに参加していました。
6年生のみんな、楽しい企画を考えてくれてありがとう!! -
1年生 親子歯磨き
- 公開日
- 2024/09/18
- 更新日
- 2024/09/18
1年生
1年生は本日、親子歯磨きを行いました。普段の歯磨きで、磨き残しがどれだけあるかを調べました。最後は、親子で仕上げ磨きを行って、口の中をきれいにすることができました。お忙しい中、ありがとうございました。
-
後期児童会役員選挙
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
学校生活
後期児童会役員選挙が行われました。立会演説会では、それぞれの立候補者が立派に演説をし、新川小学校のために力を尽くそうとする姿を見せていました。それを聞く児童も、しっかりと候補者の気持ちを受け止めて聞くことができました。また、推薦責任者の児童も、自分が応援する児童のため、推薦理由をみんなに伝えようと、今日まで一生懸命に活動することができました。
結果は明日掲示されます。これからの活躍が楽しみですね! -
放送委員会
- 公開日
- 2024/09/13
- 更新日
- 2024/09/13
委員会活動
2学期からのお昼の放送では、その日の献立についての豆知識や、調理方法についての話をしています。放送を通して、料理や地域の食材についての知識を深めていきましょう。
放送委員会は、2学期の大運動会でアナウンスの仕事があります。毎日の放送で、すらすらと読めるようにしておけるとよいですね! -
1年生 食に関する指導
- 公開日
- 2024/09/12
- 更新日
- 2024/09/12
1年生
本日、栄養教諭さんに食に関する指導をしていただきました。給食を作っている動画を見てから、実際に使っているスパテラ・ひしゃくを持たせていだいてみんな大興奮。指導の後には、「明日の給食は残さずに食べよう!」「給食楽しみ!」と友だちと話す姿が見れました。
-
6年生 保健指導
- 公開日
- 2024/09/11
- 更新日
- 2024/09/11
学校生活
6年生は本日、保健指導を行いました。指導では、歯ブラシの持ち方を確認し、自分の生活習慣を見直すことができました。これでまた一つ歯のスペシャリストに近づきましたね。
-
アルミ缶回収
- 公開日
- 2024/09/10
- 更新日
- 2024/09/10
委員会活動
本日、2学期最初のアルミ缶回収がありました。いつもより、たくさんのアルミ缶が集まりました。ご協力、ありがとうございます。
-
2学期元気にスタートしました!
- 公開日
- 2024/09/06
- 更新日
- 2024/09/06
4年生
4年生は、2学期に入って、より一層頑張っています!
1組は、国語で「あなたなら、どう言う」という単元を勉強しました。いろんな場面を想像しながら、対話の練習を行いました。
2組は、図工で「おもしろだんボールボックス」という単元に入りました。困ったところは友達に相談しながら、アイデアを出し合いました。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。2学期も、みんなで一緒に頑張りましょう!
-
楽しい英語の授業!
- 公開日
- 2024/09/05
- 更新日
- 2024/09/05
3年生
二学期が始まって、三日が経ちました。本日は、二学期初めての外国語の授業で、みんなドキドキしていました。授業の初めは、一学期の復習から始まりましたが、みんなバッチリでした。さすが三年生ですね!
二学期は、どんなことが学べるのか今から楽しみですね!! -
2年生 歯の保健指導
- 公開日
- 2024/09/04
- 更新日
- 2024/09/04
学校生活
2年生は夏休み中ご家庭で行っていただいた「歯と口のスペシャリストミッションカード」を使っての保健指導を行いました。指導では歯ブラシの持ち方や磨き方を確認し、子どもたちも真剣なまなざしで歯磨きをしていました。これで毎日の歯磨きをしっかりできるようになるといいですね。
-
2学期 始業式
- 公開日
- 2024/09/03
- 更新日
- 2024/09/03
学校生活
2学期の始業式が行われました。校長先生からは、あいさつについてのお話をいただきました。まだまだ暑さが続きますが、元気よくあいさつをして、1日を明るく過ごしていけるとよいですね!
自分なりの目標を立て、1学期の自分を超えられるような2学期にしていきましょう!