-
運動会5
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
学校生活
一生懸命な子どもたちの姿です。
-
運動会4
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
学校生活
ブラスバンド・バトン部による演技
-
運動会3
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
学校生活
高学年による南中ソーラン節
-
運動会2
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
学校生活
全校応援合戦
-
運動会1
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
学校生活
開催が心配されていた運動会でしたが、予定通り26日(土)に実施することができました。たくさんの保護者や地域の皆様にご来校いただき、子どもたちの生き生きとした表情、活躍する姿を見ていただくことができたことを大変うれしく思います。
また、PTAの役員・会員の皆様には本当にお世話になりました。今回は、片付けのお手伝いもしていただきありがとうございました。
-
学生ボランティアの方とともに
- 公開日
- 2015/09/15
- 更新日
- 2015/09/15
学校生活
今は、運動会の練習、真っ只中です。9月から学生ボランティアの方が1週間に1回いらっしゃっています。運動に勉強にいっしょに学んでいます。
-
【PTA活動】常任委員会
- 公開日
- 2015/09/14
- 更新日
- 2015/09/14
PTA活動
9月11日(金)PTA常任委員会がありました。9月の運動会や11月の「わいわいカーニバル」について話し合いました。いつもご理解とご協力ありがとうございます。
-
朝礼2 校長先生のお話
- 公開日
- 2015/09/07
- 更新日
- 2015/09/07
学校生活
児童による報告会の後、校長先生のお話がありました。スクリーンに映像を映しながら「防災」についてのお話をしていただきました。
2011年3月11日(金)に発生した東日本大震災の様子、そしてその被災地で、復興に向けて生きる人々の願いや思いが、児童にも強く伝わったと思います。また、東海豪雨のお話もあり、身近な災害について関心をもつことができました。
東日本大震災、東海豪雨の教訓を忘れることなく、今後も防災意識を高めていきたいと思います。 -
朝礼1(平和学習発表・トレセン発表)
- 公開日
- 2015/09/07
- 更新日
- 2015/09/07
学校生活
本日の朝礼では、平和学習に参加した3名の6年生、JRCトレセン活動に参加した児童会役員2名による報告が、プレゼンテーションを用いて行われました。
広島でそれぞれが感じたことを作文にまとめ、堂々と発表する姿はとても立派でした。発表をきいていた児童の皆さんにとっても、平和について考えるよい機会となりました。続いて、夏休みに春日井少年自然の家で行われたJRCトレセン活動の報告がありました。他校の児童との交流を通して、「気づき 考え 実行する」ことの大切さを実感し、大きく成長することができたことが報告から伝わってきました。ぜひ、その経験を生かして、これからも新川小学校を盛り上げていってほしいと思います。