学校日記

  • 2回目の出校日

    公開日
    2014/08/26
    更新日
    2014/08/26

    校長室

     夏休み2回目の出校日となる8月26日(火)、新しい給食センターの稼働に備えて、給食関係の変更点の確認を行いました。
     この日のメニューは、下の写真の通り。真新しい食器・お箸・スプーンで、おいしくいただきました。
     2学期の給食は9月2日から始まります。新給食センターの皆さん、これからも安全でおいしい給食を宜しくお願いします。

  • 学ぶ教師集団

    公開日
    2014/08/15
    更新日
    2014/08/15

    校長室

     夏休みは、先生たちにとって、絶好の研修の機会でもあります。
     心の教育にも力を入れている本校では、今回、金城学院大学の浅井晃先生をお招きし、「道徳の時間の指導」のテーマで、研修会を行いました。
     子どもたちの道徳的心情や態度を育てるために、この研修で学んだことを生かして行きたいと思います。

  • 体育館外壁工事が始まりました

    公開日
    2014/08/11
    更新日
    2014/08/11

    校長室

     今年中に、大規模地震への備えとして、体育館の内外の工事を行います。
     まず、外壁の工事を行うための作業場を塀で囲みました。そのため、しばらくの間、南門は使用できません。
     ご不自由をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。

  • 樹木の剪定

    公開日
    2014/08/11
    更新日
    2014/08/11

    校長室

     8月5日・6日と樹木の剪定が行われ、校長室前のウメの木が随分さっぱりして、気持ち良さそうです。
     大きく育ちすぎていたA棟西側の2本の木も(写真左)、剪定しました(写真右)。日光を遮る枝葉が無くなり、会議室や5年1組の教室の中が明るくなりました。

  • 「出校日 子どもと競うか 蝉の声」  天むすめ作

    公開日
    2014/08/01
    更新日
    2014/08/01

    校長室

     8月1日(金)、夏休みに入って1回目の出校日です。久々に子どもたちの元気な声が飛び交い、どことなく校舎も明るい雰囲気になった気がします。
     昨日は、2年生のサツマイモ畑の除草に学年担当の職員が汗を流しました。今朝の水やりは、気持ちのよいものでした。
     猛暑の中、敷地内のあちこちでしっかり根を広げ、青々している雑草。声を限りに鳴いているセミ。新川小の子どもたちもそれらに負けず、元気にたくましく過ごして欲しいと思います。