-
野外活動解散式
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
5年生
2日間の最後をしめくくる解散式が行われました。たくさんの方にお出迎えをいただきありがとうございました。
-
自然の家を出発
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
5年生
12時45分バスに乗り込み、少年自然の家を出ました。お世話になった所員の方々に、手をふってお別れをしました。
-
退所式
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
5年生
創作棟に所長さんをおまねきして、退所式を行いました。
-
昼食タイム
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
5年生
焼きスギを楽しんだあとは、自然の家で食べる最後の食事です。天気もよくなり、野外ステージでおにぎりをほおばりました。
-
キャンプクラフト 焼きスギ
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
5年生
自分で選んだ好きなデザインのスギをバーナーで焼いてから新聞紙でこすります。しばらくすると美しい光沢と模様が現れます。
-
朝食はバイキング
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
5年生
楽しみにしていたバイキング朝食。ウインナーとリンゴジュースが大人気。
-
清掃活動
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
5年生
朝の集いの後は、2日間お世話になった宿泊棟の清掃です。それぞれの分担場所を一生懸命綺麗にします。
-
朝の集い
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
5年生
気持ちのいい空気の中、朝の集いに参加しました。同じ宿泊棟を利用している高校生の団体と一緒にラジオ体操をした後、それぞれの学校の代表者のスピーチを聞きました。
-
起床
- 公開日
- 2015/07/24
- 更新日
- 2015/07/24
5年生
起床時間から朝の集いまで時間が少ないので、部屋や洗面所は大忙し。間に合うように手際よく行動します。
-
ファイヤーを後にして
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
あっという間の楽しいひととき。「きずな」の火文字を見て、宿泊棟に帰ります。用意されたたくさんのファイヤーロードがみんなの帰り道を照らします。
-
トーチトワリング
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
楽しいファイヤーをしめくくるのは、やはりトーチトワリングです。練習の成果を発揮して、素晴らしい演技を見せてくれました。
-
たのしいゲーム
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
キャンプカウンセラーの方の楽しいゲームにみんな夢中。あっという間に時間が過ぎました。
-
キャンプファイヤーがはじまりました
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
セレモニアルファイヤーが、おごそかに始まりました。見事な点火のあと、「燃えろよ燃えろ」を元気よく歌いました。さあ、楽しい時間の始まりです。
-
キャンプファイヤー直前リハーサル
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
セレモニアルファイヤーやトーチトワリングの係が、ファイヤー場で最後の練習、打ち合わせをしています。みんな真剣です。
-
片づけにもがんばります
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
食べ終わったらすぐに片づけです。かまどの掃除や食器洗い。やることがたくさんあります。道具の返却場では、厳しいチェックが待ち受けています。はたして一回で合格できるでしょうか。
-
美味しくいただきました
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
カレーも完成して、みんなで楽しく歌ってから食べます。1人で3ばいも食べる子もいまして。
-
調理開始
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
自分の仕事をみんな一生懸命こなして、おいしいカレーを目指します。
-
カレー作りの始まりです
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
係の方に食材や道具をいただきます。大切な話をしっかり聞いてます。
-
ベットメイキング
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
班ごとに宿泊棟の部屋に入り、ベットメイキングをしています。大きなシーツを扱うときに、友達と協力しています。
-
入所式
- 公開日
- 2015/07/23
- 更新日
- 2015/07/23
5年生
講堂に入って入所式を行いました。所長さんからごあいさつをいただきました。