清須市立新川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
野外学習に向けて!
5年生
5年生は、旭高原少年自然の家での過ごし方や施設の使い方について、DVDで学びまし...
清須市福祉センター見学
4年生
4年生の総合的な学習の時間では、「福祉」について学習しています。その体験学習と...
プール開き
学校生活
6月18日(火)から水泳学習が始まりました。水慣れをしたり、泳力測定をしたりし...
サツマイモの苗植え
2年生では、生活科の学習の一環としてサツマイモを育てることになっています。それに...
授業参観・引き渡し訓練 6/20
5時間目に授業参観が行われました。集中して問題に取り組む姿、がんばって手を挙げ...
校長室にある物4(6月18日)
校長室
校長室には、校章とその説明が書いてある物があります。校章は、昭和5年に制定されま...
バトン部
部活動
バトン部では、運動会の演技づくりにとりかかっています。どの児童も、真剣に演技を...
新川小学校クイズ大会
第2回児童集会として、新川小学校クイズ大会が開催されました。代表委員会が考えた新...
3年 切ってつないでだいへんしん
3年生
厚紙と割ピンを使用して作品づくりをしました。 子どもたちは設計図を基に厚紙を...
1年生 校区探検
1年生
1年生は、生活科の授業で校区探検に出かけました。 子どもたちは、標識や子ども11...
植栽活動
PTA活動
新川の堤防花壇に4・6年生が花を植えました。PTAの皆様にも、多数ご参加いただ...
5年生 環境学習
天候不良のため、水とぴあ庄内で行う日程を学校で行いました。 飯盒炊爨ででは、飯盒...
大切な歯を守ろう
4年生は、はみがき大会に参加しました。 歯ぐきについてのクイズに答えたり、実際に...
あじさい読書週間
委員会活動
あじさい読書週間が始まりました。朝の時間は、1〜3年生までは、保護者のボランテ...
全国植樹祭に参加しました。
お知らせ
第70回全国植樹祭は、「私たちは、『木材の利用』を山村(やま)と都市(まち)を...
修学旅行 法隆寺
6年生
最後の見学地は法隆寺です。カレーで力をつけて、最後の買い物を済ませてから見...
修学旅行 東大寺
東大寺に到着です。南大門で迫力ある金剛力士像を見てから、大仏殿へ向かいまし...
修学旅行 2日目
おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。体調の悪い児童はなく、み...
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年6月
RSS