-
あじさい読書週間が始まりました
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
委員会活動
今週から、あじさい読書週間が始まりました。9日間で、3冊を目標に読書をしています。
目標を達成して、実りのある読書週間にしていきたいですね。 -
【5年生】野外学習 南知多ビーチランド
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
5年生
南知多ビーチランドにやってきました。
まずはアシカ・イルカショーを楽しみました。
そしてバックヤードツアーです。普段見ることのない裏側を見せていただき、勉強していきます。
全ての行程を終えたら、13:30に学校に向かうバスに乗る予定です。 -
【5年生】野外学習 海辺の散歩
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
5年生
おはようございます。
野外学習2日目の朝は、美浜の海辺を散歩しています。
爽やかな天候で気持ちが晴れやかになります。 -
【5年生】野外学習 お風呂&夜食
- 公開日
- 2022/05/29
- 更新日
- 2022/05/29
5年生
お風呂&夜食タイムです。今日1日の汚れと疲れを落としました。
今日の更新はここまでです。
また明日。おやすみなさい。 -
【5年生】野外学習 キャンプファイヤー
- 公開日
- 2022/05/29
- 更新日
- 2022/05/29
5年生
辺りは少し薄暗くなり、キャンプファイヤーが始まりました。
火を囲んで絆を深めていきます。 -
【5年生】野外学習 カレー完成!
- 公開日
- 2022/05/29
- 更新日
- 2022/05/29
5年生
美味しいカレーができました!
ご飯も良い感じ!
いただきます!! -
【5年生】野外学習 飯ごう炊飯スタート!
- 公開日
- 2022/05/29
- 更新日
- 2022/05/29
5年生
飯ごう炊飯がスタートしました。
今年度は新型コロナ感染対策として、飯ごうでご飯を炊いてレトルトカレーをかけて食べます。
現在、火おこし中。おいしく炊けますように。 -
【5年生】野外学習 オリエンテーリング
- 公開日
- 2022/05/29
- 更新日
- 2022/05/29
5年生
班で協力して、チェックポイントに隠された文字を探しています。
はたして全ての文字を発見することはできるのでしょうか。 -
【5年生】野外学習 入所式&昼食
- 公開日
- 2022/05/29
- 更新日
- 2022/05/29
5年生
美浜少年自然の家に到着しました。
入所式を終えて、昼食を食べています。
この後は、荷物を置いてベッドメイキングをします。 -
【5年生】野外学習 出発式
- 公開日
- 2022/05/29
- 更新日
- 2022/05/29
5年生
いよいよ野外学習に出発です。
実りある2日間にしてきます。 -
6年生 遠足 明治村
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
6年生
6年生は、遠足で明治村に行きました。今日の天気はずっと雨予報でしたが、雨は朝に上がり夏を感じさせる暑さまでとなりました。みんなグループで協力して、村内をまわることができました。
-
4年生 大治浄水場見学
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
4年生
5月23日、25日、26日に4年生は大治浄水場へ見学に行きました。普段当たり前に飲んだり使ったりしている水を、浄水場ではどのようにきれいにしているのかを学ぶことができました。きれいになっていく様子や仕組みを見て、感動している様子でした。
-
3年生 図工 ひらいて広がるふしぎなせかい
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/25
3年生
3年生は図工で、「ひらいて広がるふしぎなせかい」を作っています。今日は、アイデアスケッチをしました。どの子も、アイデアいっぱいの世界を考えていました。完成が楽しみです。
-
はが でたよ
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
1年生
生活科の学習で5月10日に植えたアサガオが、芽を出し、双葉になりました。探検バッグを持って外に出て、観察をしました。みんな、大きくなるのを願ってお世話をしています。
-
2年生 野菜を育てよう
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
学校生活
2年生の生活科では、夏野菜を育てています。
トマト、ピーマン、ナス、インゲンの4種類の中から、育てたいものを一つ選びました。
子どもたちは、毎朝、一生懸命水やりをしています。実がなるのが待ち遠しいです。 -
縦割り集会
- 公開日
- 2022/05/20
- 更新日
- 2022/05/20
学校生活
初めての縦割り集会を行いました。縦割り班の教室に移動した後、初顔合わせなので学年順に自己紹介をしました。そして「サイン集めゲーム」を行い、カードに同じ班の子の名前を書いてもらいました。
早く顔と名前をおぼえて、次の縦割り集会ではもっと仲良くなりましょう。 -
第1回クラブ活動
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
クラブ活動
今年度最初のクラブ活動が行われました。どのクラブの子どもたちもいきいきと楽しんで活動している様子が見られました。それぞれのクラブで実りある時間が過ごせるといいですね。
-
体験入部(ブラスバンド部)
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
部活動
部活動の体験入部が17日と18日の2日間行われます。ブラスバンド部では、5年生が気になる楽器を6年生に教えてもらいながら体験しました。
6年生のていねいな説明で、5年生の皆さんは、それぞれの楽器のよさや楽しさを知ることができましたね! -
部活動の様子
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
部活動
5年生は2日間の部活動体験をしました。初めての部活動にどの児童も一生懸命取り組んでいました。6年生も先輩として気合いの入った様子でした。
-
4年生 図画工作科
- 公開日
- 2022/05/16
- 更新日
- 2022/05/16
4年生
4年生は、図画工作科で「コロコロガーレ」という単元を学習しています。ビー玉の転がるコースを一生懸命考えながら、制作に取り組んでいます。