清須市立新川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
あじさい読書週間が始まりました
委員会活動
今週から、あじさい読書週間が始まりました。9日間で、3冊を目標に読書をしています...
【5年生】野外学習 南知多ビーチランド
5年生
南知多ビーチランドにやってきました。 まずはアシカ・イルカショーを楽しみました。...
【5年生】野外学習 海辺の散歩
おはようございます。 野外学習2日目の朝は、美浜の海辺を散歩しています。 爽やか...
【5年生】野外学習 お風呂&夜食
お風呂&夜食タイムです。今日1日の汚れと疲れを落としました。 今日の更新はここま...
【5年生】野外学習 キャンプファイヤー
辺りは少し薄暗くなり、キャンプファイヤーが始まりました。 火を囲んで絆を深めてい...
【5年生】野外学習 カレー完成!
美味しいカレーができました! ご飯も良い感じ! いただきます!!
【5年生】野外学習 飯ごう炊飯スタート!
飯ごう炊飯がスタートしました。 今年度は新型コロナ感染対策として、飯ごうでご飯を...
【5年生】野外学習 オリエンテーリング
班で協力して、チェックポイントに隠された文字を探しています。 はたして全ての文字...
【5年生】野外学習 入所式&昼食
美浜少年自然の家に到着しました。 入所式を終えて、昼食を食べています。 この後は...
【5年生】野外学習 出発式
いよいよ野外学習に出発です。 実りある2日間にしてきます。
6年生 遠足 明治村
6年生
6年生は、遠足で明治村に行きました。今日の天気はずっと雨予報でしたが、雨は朝に...
4年生 大治浄水場見学
4年生
5月23日、25日、26日に4年生は大治浄水場へ見学に行きました。普段当たり前...
3年生 図工 ひらいて広がるふしぎなせかい
3年生
3年生は図工で、「ひらいて広がるふしぎなせかい」を作っています。今日は、アイデ...
はが でたよ
1年生
生活科の学習で5月10日に植えたアサガオが、芽を出し、双葉になりました。探検バ...
2年生 野菜を育てよう
学校生活
2年生の生活科では、夏野菜を育てています。 トマト、ピーマン、ナス、インゲンの4...
縦割り集会
初めての縦割り集会を行いました。縦割り班の教室に移動した後、初顔合わせなので学...
第1回クラブ活動
クラブ活動
今年度最初のクラブ活動が行われました。どのクラブの子どもたちもいきいきと楽しん...
体験入部(ブラスバンド部)
部活動
部活動の体験入部が17日と18日の2日間行われます。ブラスバンド部では、5年生...
部活動の様子
5年生は2日間の部活動体験をしました。初めての部活動にどの児童も一生懸命取り組...
4年生 図画工作科
4年生は、図画工作科で「コロコロガーレ」という単元を学習しています。ビー玉の転...
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年5月
RSS