学校日記

  • あじさい読書週間

    公開日
    2021/05/31
    更新日
    2021/05/31

    委員会活動

     本日より、あじさい読書週間が始まりました。期間は、5月31日から6月11日までの2週間です。本を2冊読むとあじさいの絵に、花びらを貼ることができます。読書週間が始まった今日は、多くの児童が本を借りに来てくれました。たくさんの本を読み、心の栄養をたくわえましょう。

  • 1年生 音楽「リズム遊び」

    公開日
    2021/05/28
    更新日
    2021/05/28

    1年生

     1年生もタブレットを使って授業を行っています。今日は、音楽の授業で、リズム打ちをしました。いろいろな音が出て楽しいね。

  • 6年生 全国学力・学習状況調査

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    6年生

    画像はありません

     6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。最後まで粘り強く問題に取り組み、日頃の勉強の成果を出しました。しっかりと反省して、中学校に向けての今後の学習に役立てられるとよいですね。

  • 2年生 生活科 野菜のお世話

    公開日
    2021/05/27
    更新日
    2021/05/27

    学校生活

     生活科では夏野菜を育てています。大きく育ってきたため、支柱を立てたり、虫を葉っぱから取り除いたりと、一人ひとりが自分の野菜のことを考えてお世話をしています。トマトは実がついた子もいます。おいしい野菜に育つことがいまから楽しみです。

  • 2・3・4年生 草取り集会

    公開日
    2021/05/26
    更新日
    2021/05/26

    3年生

     先週から行われていた草取り週間に、2・3・4年生も参加しました。いつも何気なく通っている道にもたくさんの雑草が生えていることに気付き、驚くような姿も見られました。
     みんなが気持ちよく過ごせるよう、声を掛け合って雑草を抜いたり、大きな雑草も力いっぱい抜いたりすることができていましたね。1年生から6年生まで、全員の協力もあり、すっきりとした学校になりました。
     学校一丸となって取り組むことができた、素晴らしい集会でした。
     

  • 4年生 体育 「マット運動」

    公開日
    2021/05/24
    更新日
    2021/05/24

    4年生

     4年生は今、マット運動に取り組んでいます。
     タブレット端末で自分たちの動きを撮って確認し、何に気をつければきれいに見えるか、どう工夫すれば上手に回れるかを考えています。

  • ドジョウも元気です

    公開日
    2021/05/21
    更新日
    2021/05/21

    お知らせ

    4月23日のホームページに掲載した水槽にはドジョウが1匹います。体長15cmくらいです。普段は隠れていてなかなか見ることができませんが、時々元気な姿を見せてくれます。

  • 第2回代表委員会

    公開日
    2021/05/20
    更新日
    2021/05/20

    学校生活

     5月19日(水)、第二回代表委員会が行われました。今回の議題は、各委員会のキャンペーン内容やクラスPR動画について話し合われました。コロナ禍でも、人と人とが関わり、よりよい新川小学校をつくるために頑張っていきたいですね。

  • 5年生 外国語

    公開日
    2021/05/14
    更新日
    2021/05/14

    5年生

     5年生は、外国語の授業でスピーキンギテストを行いました。グレント先生からの質問に答えたり、グレント先生に質問したりと英語で自己紹介をしました。これから色々な場面で英語を使えるといいですね。

  • 第二回 委員会活動(美化委員会)

    公開日
    2021/05/13
    更新日
    2021/05/13

    委員会活動

     美化委員会では、掃除道具のチェックを行いました。道具の種類や個数の確認と破損や紛失がないかなど、それぞれが清掃場所を回って見ていました。これからも道具を大切に使いながら、学校をピカピカにできるといいですね。

  • 5・6年生 体力テスト

    公開日
    2021/05/12
    更新日
    2021/05/12

    5年生

     5月11日火曜日、5・6年生で体力テストを行いました。運動場で50メートル走、ソフトボール投げ、体育館で反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈を計測しました。密に気を付けて行いました。
     5年生は初めての体力テストでしたが、どの児童も一生懸命頑張っていました。6年生は、今までの記録を超えようと頑張りました。

  • エチケットチェック

    公開日
    2021/05/12
    更新日
    2021/05/12

    学校生活

     本日、今年度最初のエチケットチェックを行いました。
     毎月第2・第4水曜日の朝に、【きれいなハンカチ・ティッシュを持っているか】と【手のひらから見て、つめが見えていないか】をチェックしています。
     保健委員がクラスごとに結果を集計して、明日のお昼に放送します。自分のクラスの結果を楽しみにしていてください。
     今日、ハンカチやティッシュを忘れてしまった人は、明日は忘れないようにしましょう。つめが長かった人は、つめを切るようにしましょう。

  • 「緊急事態宣言」発出を受けてのお願い

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    お知らせ

    画像はありません

  • 交通少年団認定式

    公開日
    2021/05/11
    更新日
    2021/05/11

    学校生活

     本日、交通少年団認定式が行われました。班長、副班長の代表者が、校長先生より、任命状を受け取りました。半年間の間、率先して交通ルールを守り、安全に登下校してほしいと思います。

  • 6年生 音楽科

    公開日
    2021/05/07
    更新日
    2021/05/07

    6年生

     6年生は音楽科で、コップや手拍子でリズムに乗って楽しむ「カップス」に挑戦しました。何度も練習するうちに、どんどん速いリズムに乗ることができていました。

  • 5月 アルミ缶回収

    公開日
    2021/05/07
    更新日
    2021/05/07

    委員会活動

     本日、今年度2回目のアルミ缶回収を行いました。皆様のご協力のおかげで今回もたくさんのアルミ缶が集まりました。明日7日にもアルミ缶回収を行いますので、ご協力お願いします。

  • 3年生 図工 「切ってかき出しくっつけて」

    公開日
    2021/05/07
    更新日
    2021/05/07

    3年生

     3年生になって初めての、粘土での制作を行いました。
     粘土をかき出す かきべら や、粘土を平らに切る 切り糸 などを使用する初めての授業でした。用具の使い方をしっかり学んで、自分の作品にどんどん取り入れていけるといいですね。