学校日記

  • 修学旅行 御殿荘2

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    6年生

    夕食です。1日の疲れも部屋での豪華な食事に、吹き飛んでしまいました。みんなおいしくいただいています。この後は入浴、買い物になります。本日の配信は以上で終了します。見守っていただきありがとうございます。

  • 修学旅行 御殿荘

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    6年生

    予定より少し早く御殿荘に着きました。怪我や病気になることなく、みんな元気です。入室の後は絵付け体験を行いました。真剣にかいています。出来上がりが楽しみです。

  • 修学旅行 二条城 金閣寺

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    6年生

    二条城では、鶯張りの廊下の音を確かめながら見学し、金閣寺では金色の輝きに驚きました。少し雨もぱらつきましたが、涼しくて過ごしやすいです。

  • 修学旅行 清水寺

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    6年生

    清水寺では音羽の滝を楽しみました。みんなの願いが叶うといいですね。昼食の湯豆腐もとってもおいしくいただきました。

  • 修学旅行 三十三間堂

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    6年生

    無事に京都に到着。最初の見学地は三十三間堂です。迫力ある千手観音像を静かに見学しました。通し矢を一生懸命見上げています。

  • 修学旅行 出発式 5/31

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    6年生

    今日から6年生は修学旅行に出かけます。朝早くから多くの保護者の方のお見送りありがとうございました。安全に、元気に行ってきます。

  • 5年生学年集会(春の遠足に向けて)

    公開日
    2019/05/30
    更新日
    2019/05/30

    5年生

    春の遠足に向けて、しおりを配付しました。学年のきまりを確認するとともに、それぞれの班の約束や目当てを話し合って決めました。当日が楽しみです。

  • 3年 自転車教室

    公開日
    2019/05/30
    更新日
    2019/05/30

    3年生

    5月29日に自転車教室がありました。
    子どもたちは、指導員さんのお話を聞いて、自転車の安全な乗り方について勉強していました。

  • 野菜を育てよう

    公開日
    2019/05/30
    更新日
    2019/05/30

    2年生

    2年生では、一人一人が、なす・きゅうり・ミニトマト・ピーマンの内から、一つの野菜を選んで育てています。上手に育つように様子を観察したり、水やりをする姿が見られています。元気にすくすく育つことを楽しみに、これからもお世話をしていきます。

  • 緑の少年団結団式

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    委員会活動

     緑の少年団結団式が行われ、園芸委員会の代表児童が誓いの言葉を発表しました。
     緑を守り、緑を育てる子になることや、ふるさとの緑を大切にし、未来に伝えていくことを誓いました。
     その後、明日から三日間行われる「緑の募金」について園芸委員全員で発表しました。

  • 3年生 学区探検

    公開日
    2019/05/27
    更新日
    2019/05/27

    3年生

    5月21日と23日に、学区探検に行きました。
    子どもたちは、土地や建物の様子から学区南北の特徴を探していました。

  • サッカー部

    公開日
    2019/05/24
    更新日
    2019/05/24

    部活動

     サッカー部では、サッカー技術の向上を目指し、毎日練習に励んでいます。また、対外試合を行い、練習の成果を試しています。
     「周りから応援されるサッカー部」になれるよう、チーム一丸となって取り組んでいきます。

  • ごみってどうなるの?

    公開日
    2019/05/24
    更新日
    2019/05/24

    4年生

    4年生は5月22日、五条川工場に見学に行きました。
    ごみを燃やすための工場の仕組みを学び、ごみを焼却炉に運ぶクレーンの大きさに驚きました。ごみの分別の大切さを改めて感じました。

  • ゆでる料理に挑戦したよ

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    5年生

    5年生は、カラフルコンビネーションサラダとゆで卵に挑戦しました。ゆでる時間を調整することで、野菜の固さに違いが出ることや盛り付けが料理を美味しそうに見せるコツだということに、子どもたちは驚いていました。

  • バトン部

    公開日
    2019/05/22
    更新日
    2019/05/22

    部活動

     バトン部では、「みんながあこがれるバトン部」を目指して日々活動をしています。写真は、ミーティングの様子です。運動会ややると祭で、美しい演技をする、技を成功させるということだけでなく、あいさつや整理整頓など日常生活でもみんながあこがれる部活動となれるように、話し合いました。今後も部員全員で日常生活や練習を頑張っていきたいと思います。

  • 校長室にある物3(5月21日)

    公開日
    2019/05/21
    更新日
    2019/05/21

    校長室

    修学旅行のおみやげです。本年度は5月31日(金)、6月1日(土)の2日間、京都、奈良へ修学旅行に行きます。1日目の午後2時40分ごろから50分間ほど金閣寺の見学を予定しています。笑顔いっぱいの子どもたちと一緒に見学できることを楽しみにしています。

  • バスケ部 練習試合

    公開日
    2019/05/18
    更新日
    2019/05/18

    部活動

    新川小バスケ部は先日、星の宮小学校と練習試合をしました。

    新チームになって初めての試合でしたが、競技会優勝目指して、両チームとも真剣に戦い接戦になりました。

    練習試合を繰り返すたびに、どのチームも成長を感じます。

    今年の競技会も白熱する大会になりそうです。

  • 5・6年生 体力テスト

    公開日
    2019/05/16
    更新日
    2019/05/16

    学校生活

     5月16日木曜日、5・6年生で体力テストを行いました。運動場で50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、体育館で上体起こし、反復横跳び、握力の計測をしました。
     5年生にとっては初めての体力テスト。どの児童も一生懸命種目に挑戦しました。6年生は昨年の自分の記録を超えようと、全力で頑張りました。
     残り2種目も目標に向かって頑張ってほしいと思います。

  • カルチャー部 水彩画 5月14日

    公開日
    2019/05/15
    更新日
    2019/05/15

    部活動

     カルチャー部では、水彩絵の具の使い方の練習をしています。三原色から様々な色を作り出したり、混ぜ方を工夫して、グラデーションの技法を利用したりしています。筆を洗う水入れの使い方にも気を配って、彩色しています。
     今回は、あらかじめ用意されたヒマワリの絵に色をぬりました。花びらを1枚1枚ていねいにぬろうとする様子が印象的でした。

  • 朝顔の双葉がでました 5月15日

    公開日
    2019/05/15
    更新日
    2019/05/15

    1年生

     1年生の子どもたちは、登校すると自分の朝顔に水を一生懸命あげています。先週、種をまきましたが、もう双葉が出てきました。1人5個の種をまきました。ちゃんと双葉は5つ出ているでしょうか。
     生活科の授業では、観察記録もかいていきます。どの子も真剣に自分の朝顔の様子を見つめていました。