学校日記

  • 修了式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    学校生活

     本日、令和6年度の修了式が行われました。

     保護者および地域の皆様方、本年度も新川小学校の教育活動にご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。

     みなさん、1年間どうでしたか?!改めて1年間の自分を振り返ってみるといいですね。

     来年度に向けての準備をし、交通安全に気を付け、春休みを過ごしましょう。

     新学期、元気な皆さんと会えるのを楽しみにしています!
     


  • 新しい学級文庫

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    PTA活動

    今年度のPTA活動として、秋まつりとアルミ缶回収の収益金で図書を購入しました。

    新年度から各学級の学級文庫に入ります。楽しみにしていてください。

  • 大掃除

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    学校生活

    本日、大掃除を行いました。

    1年間お世話になった場所を心を込めて丁寧に掃除をしました。

    真剣に取り組む姿がたくさん見られました。

    来年度、きれいな場所で気持ちよくスタートできそうですね!


  • 卒業式

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校生活

     本日、6年生の卒業式が行われました。6年生最後の日を立派な姿で終えることができました。

     保護者の皆さま、長きにわたってのご理解・ご協力、誠にありがとうございました。

     小学校生活での思い出や経験を胸に、中学校でも頑張ってください。応援しています!


  • 卒業式準備

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    学校生活



     5年生が卒業式準備を行いました。

     今までお世話になった6年生の式が素敵なものになるように、一人一人が準備や掃除を一生懸命頑張りました。

     5年生の皆さん、ありがとうございました。

     




  • 朝礼・校長先生卒業式

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    学校生活

    朝礼が行われました。今年度1年生から6年生までがそろって行う最後の朝礼でした。

    表彰伝達が行われ、様々な場面で活躍した児童が表彰されました。これからもたくさんの児童の活躍が楽しみです。

    そして、今年60歳の誕生日である校長先生の卒業式がサプライズで行われ、全校みんなでお祝いをしました。

    本当におめでとうございます。


  • 3年生授業風景

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    3年生

     1組では、算数でそろばんをしました。みんなで教え合いながら楽しく勉強することができました!2組では、書写で硬筆をしました。きれいな字を書くために、集中して取り組むことができました!

  • ヘチマのたねを取りました!

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    4年生

    4年生は、1年間大切に育ててきたヘチマのたねを収穫しました。たくさんとることができましたね!


  • 6年生 卒業式予行練習

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/12

    6年生

     3月12日(水)、今日は卒業式の予行練習がありました。本番と同じように、子どもたちは一人ひとり、卒業証書を受け取る練習をすることができました。卒業までいよいよあと5日です。残り少ない日数の中で、小学校生活最後の最高の思い出をつくってほしいと思います。

  • 6年生 奉仕作業

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    6年生

    6年生は、奉仕作業で各クラスの扇風機やエアコンのフィルターを洗ったり、校庭の側溝掃除で土を取り除いたりしました。今までお世話になった校舎に感謝を込めて、一人一人が全力で取り組む様子が見られました。また、ボランティアの保護者の方にもお手伝いしていただきました。ありがとうございました。

  • 総合 ボッチャ体験

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    4年生

    愛知医療学院短期大学の先生と、大学生のみなさんのご指導の下、ボッチャの体験を行わせていただきました。

    障がいの有無に関わらず、みんなが楽しめる競技だということを身をもって体験することができましたね。

    チームの仲間と協力し、頭と体をフル活用させ、楽しく活動しました。

    貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

  • 6年生 卒業式練習

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    6年生

     卒業まで、残り8日です。6年生は、毎日卒業式の練習に取り組んでいます。最高の式になるように頑張っていきます!!

  • 1年生 生活科

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/05

    1年生

     一年生は、生活科の授業で「昔あそび」をしています。昨日は、コマ、けん玉、お手玉の3つの遊び方を、昔あそびの達人である長友先生に教えてもらいました。子どもたちは、とても興味を持ち、身を乗り出して見ていました。その後の生活科の時間は、それぞれのクラスで、教えてもらった昔あそびを楽しみました。

  • 2年生 授業風景

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    2年生

     2年生は、図工で「パタパタストロー」という動く作品を制作しました。動かすための構造が難しかったり、はさみで細かく切らなければならなかったり大変な作業でしたが、先生の話を真剣に聞いて取り組む様子が見られました。来週も引き続き取り組んで楽しい作品ができるといいですね。

  • 6年生を送る会(5年生)

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    5年生

    6年生を送る会が開かれ、5年生が中心となって準備や運営を行いました。

    6年生に向けた出し物では「群読」が行われ、5年生の全員が団結して6年生への感謝の気持ちを伝えるとともに、新川小学校を引っ張っていくという強い気持ちを表現しました。すばらしい会となりましたね。5年生のみなさん、お疲れさまでした!

  • 6年生ええねん!

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    4年生

    今日は6年生を送る会がありました。4年生はトップバッターとして、元気いっぱいに頑張りました。

    ウルフルズの「ええねん」という曲に合わせて、お手製の団扇を振りました。「ええねん」と書かれた裏には、6年生一人一人の名前が書かれていました。

    6年生、ええねん!4年生は、ずっと6年生のみんなを応援しています!!



  • 6年生を送る会

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    3年生

     2時間目に、6年生を送る会が行われました。今日まで、歌や踊り、セリフなどたくさん練習してきました。そして本番では、子どもたち自身も楽しみながら、今までで一番良い演技をすることができました!学年のみんなとの思い出が、またひとつ増えましたね!!

  • 2年生 6年生を送る会

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    2年生

     6年生を送る会が行われました。子どもたちは6年生を楽しい気持ちで送るために、精一杯に大きな声を出して歌うことができました。これまでの2年間でいろいろなことを教えてもらってきたと思います。一緒に過ごせる時間は後1か月もありませんが、すてきな思い出がたくさんできるといいですね。

  • 1年生 6年生送る会

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    1年生

     本日、6年生を送る会がありました。1年生は、6年生に「ありがとう」を伝えるために、言葉とダンスのプレゼントをしました。1年生らしい、可愛く元気な言葉とダンスに6年生も喜んでくれました。6年生を送る会は終わりましたが、2年生に向けて、これからも友達と協力して学校生活を過ごしましょう!