学校日記

  • 出番を待つ教科書たち

    公開日
    2014/03/28
    更新日
    2014/03/28

    学校生活

     先日、学校に新しい教科書や副読本などが届けられました。全校児童分の量は、教室ほどの床をかるくおおいつくしてしまうほどです。入学式と始業式に、これら真新しい教科書たちは、希望いっぱいの子どもたちの手に届きます。

  • 桜が咲き始めました

    公開日
    2014/03/28
    更新日
    2014/03/28

    学校生活

     3月も終わりに近づき、いよいよ暖かくなってきました。
    まもなく入学する新入生を待ちわびるように、木々や草花が元気よく育っています。校庭側の大きな桜の木もちらほらと花をつけ始めました。入学式にはすばらしい姿を見せてくれることでしょう。

  • 修了式

    公開日
    2014/03/25
    更新日
    2014/03/25

    学校生活

    3月24日、穏やかな天候の中、修了式が行われました。
    式では、校長先生から、全校児童の代表として、5年生の児童が修了証をいただきました。
    校長先生から、進級を控える児童に対して、修了証に押してある印についてのお話や新川小学校を日本一の小学校にしようというお話をしていだだきました。
    来る4月8日の始業式では、全員が新たな気持ちで新学年のスタートを切ってもらいたいと思います。

  • 第67回卒業証書授与式(3/20)

    公開日
    2014/03/20
    更新日
    2014/03/20

    6年生

     あたたかい春の雨が降る中、卒業式がおごそかに行われました。
     6年生78名が全員が出席でき、卒業証書が授与されました。そして、一人ひとりが自分の将来の夢を発表し、体育館中に響かせることができました。5年生の贈る言葉や合唱も素晴らしく、式を大いに盛り上げてくれました。4月には中学生となる卒業生。それぞれの夢に向かって、おおきく前進してもらいたいものです。

  • 春の訪れ

    公開日
    2014/03/18
    更新日
    2014/03/18

    1年生

     11月に植えた一鉢のスイセンが咲き始めました。きれいな黄色い花を咲かせ、春の訪れを感じさせてくれています。少しずつ暖かさも感じられるようになり、子どもたちも外で元気に遊んでいます。一緒に植えたチューリップはつぼみもまだありませんが、入学式には色とりどりの花を咲かせてくれることでしょう。4月には、一つ上の学年に上がり、1年生にとってお兄さんお姉さんとなる子どもたち。お兄さんお姉さんになる誇らしさをもって、2年生でもたくさんの笑顔の花を咲かせてほしいと思っています。

  • 卒業式予行(3/13)

    公開日
    2014/03/13
    更新日
    2014/03/13

    6年生

     朝から雨が降り続く今日、体育館で卒業式の予行が行われました。本番さながらの緊張感の中、9時から6年生の入場がはじまり、続いて卒業証書授与が行われました。5年生も全員参加をし、6年生の晴れの舞台を、素晴らしい歌声や呼びかけ盛り上げました。

  • 奉仕活動をしました(3/12)

    公開日
    2014/03/12
    更新日
    2014/03/12

    6年生

     6年生が卒業するまであと1週間。いよいよその日が近づいてきました。今日は、今までお世話になった学校を6年生全員できれいにしようと、あちこちで清掃活動に励みました。2時間連続の作業でしたが、どの子も最後まで一生懸命取り組めした。

  • 6年生バイキング給食(3/10)

    公開日
    2014/03/10
    更新日
    2014/03/10

    6年生

     今日は6年生が楽しみにしていたバイキング給食です。いきいきルームに用意されたたくさんの料理を見て、どの子もうれしそうな表情をしていました。
     トレイをもって順に盛り付けていきます。全部の料理をお皿にのせる子もいれば、おかわりを期待して普通に盛る子もいます。全員でいただきますをして、楽しく会食をしました。中には3回もおかわりをしたというつわものもいました。バイキング給食が終わるころには、すべての料理がすっかりなくなり、きれいにあとかたづけをすることができました。卒業式を10日後にひかえた今、また新しい思い出ができました。