学校日記

  • 6年生 図工

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    6年生

     6年生は、図画工作科(未来のわたし)の作成をしています。将来の自分を想像し、ポーズや表情を考えて、紙粘土で一生懸命作っていました。次の時間では、絵の具で色を付けていきます。どんな作品ができるか、楽しみですね。

  • 授業に真剣!

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    3年生

     習字の授業では、とめ・はね・はらいに一画一画集中して「光」を書く練習をしています。体育の授業では、みんながハードルの練習をきちんと行えるように、置く位置に気を付けて準備をしています。

  • 4年生の力でお花を咲かせよう!

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    4年生

     4年生は、6年生を送る会等で使うお花づくりを頑張りました。細かい作業で大変苦戦していましたが、友達と協力しながら制作することができました。これからいろいろな場面で、4年生が作ったお花たちが出てきます。4年生パワーで、行事が明るく華やかになりますね!

     6年生を送る会も近づいてきました。元気いっぱいに送り出せるよう、練習しています。6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね!

  • 3年1組 警察署見学

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    3年生

     愛知県警察署本部へ社会見学に行きました。教科書の中で見ていた通信指令室や、警察署の中を直接見ることができる貴重な体験をしました。通信指令室の仕組みなど、職員の話を真剣に聞き、学べる楽しさを実感していました。

  • 5年生 送る会練習

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    5年生

    6年生を送る会まであと1週間と少し。5年生の練習もいよいよ大詰めです。6年生を最高の形で送り出すため、様々な準備をしています。本番では練習の成果をいかし、6年生に「来年の新川小学校も安心だ」と思わせられるような活躍をしていきましょう!

  • 第3回学校運営協議会

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    お知らせ

    画像はありません

     昨日、第3回学校運営協議会が開催されました。今年度の学校評価アンケートの結果や学校教育活動について振り返り、課題等についての話し合いが行われました。

    第3回学校運営協議会議事要点録

  • アルミ缶回収

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    委員会活動

     20日は、「0が付く日」ということで、アルミ缶回収がありました。いつも、ご協力ありがとうございます。今年度のアルミ缶回収は、2月28日、3月10日の残り2回になります。アルミ缶は、中身をしっかり洗って、できるだけ潰して持ってきてくださいね!!

  • 3-2警察署見学へ行きました!

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    3年生

     愛知県警察署本部へ見学に行きました。普段見られない、通信指令室や交通管制センターなどを見学して、子どもたちは目をキラキラさせながら楽しく学ぶことができました。今日学んだことを、今後の生活に結びつけられるといいですね!

  • 6年生 図画工作

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    6年生

    6年生は図画工作で「未来のわたし」という紙粘土を使った題材に取り組んでいます。将来の自分に思いを膨らませ、動きのある作品にできるように工夫を凝らしています。

  • 送る会練習

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    5年生

    6年生を送る会まで残り約2週間、1~5年生での練習が行われました。歌の練習では6年生への感謝の気持ちを伝えようと、全員が元気よく歌うことができていました。本番に向けて、各クラスの発表も練習が続いています。当日は全力で発表を行いましょう!

  • 前期児童会役員選挙

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校生活

    今日は、前期児童会役員選挙がありました。

    この写真は、立候補者、推薦責任者の実際の目線です。たくさんの人の前で思いを伝えるのは、とても勇気のいることだと思います。

    よく頑張りましたね。学校を良くしたいという思いは、きっとみんなに伝わっています。

  • 1年生 国語の授業

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    1年生

     一年生は、国語の授業で、ものの名前を集めてお店屋さんごっこをしました。グループで、何を売るお店にするのかを話し合い、お店の人とお客さんに分かれて行いました。算数の授業で、お金の学習をしたので、おもちゃのお金を持ち、自分でいくらか考えて、お買い物することができました。

  • 第3回学校運営協議会の開催について

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    お知らせ

    画像はありません

    第3回学校運営協議会

     日時:令和7年2月20日(木)午前10時より

     場所:新川小学校 校長室

    <傍聴について>

     受付時刻:午前9時30分~午前9時45分

     受付場所:新川小学校 校長室入口

     傍聴人定員:5名以内(先着順)

    ※ 傍聴の取り決めについては以下より内容をご確認ください。

    学校運営協議会傍聴の取り決めについて

  • 2年生 授業風景

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    2年生

     2年生は書写の授業を行いました。授業では正方形や長方形など漢字の形ごとに分けて、字形をととのえて書く練習を行いました。子どもたちはみんな姿勢を良くして一生懸命に練習する姿が見られました。3年生に向けてきれいな字が書けるようになるといいですね。

  • 縦割り集会

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    学校生活

    今日は、今年度最後の縦割り集会がありました。今までは6年生が考えてくれていましたが、最後の縦割り集会の企画・運営は、5年生が考えてくれました。

    みんなで楽しく活動できましたね!


  • あずきちゃんハウス冬仕様になりました!

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    委員会活動

     飼育委員会では、あずきちゃんが寒い冬を快適に過ごせるよう、小屋を冬仕様にしました。暖かく過ごせる工夫をして、毎日元気な様子を見守っています。

  • 5年生 送る会の準備

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    5年生

     6年生を送る会まで、残り約1ヵ月。送る会の準備も本格的にスタートしました!送る会を成功に導くため、様々なアイデアを出し合いながら準備を進めています。当日が楽しみですね。