-
6年 薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
6年生
12月11日、警察の方をお招きして、薬物乱用防止について話を聞きました。薬物乱用によって脳、心、命を失うことや薬物の恐ろしさを知りました。また薬物がどんな形、色をしているかを実際に見ました。断る勇気をもって、健やかに成長していってほしいです。
-
6年 平和学習
- 公開日
- 2018/12/06
- 更新日
- 2018/12/06
6年生
12月5日に、ピースあいちの方をお招きして、6年生は平和について考えました。
実際の戦争の暮らしについて聞き、子どもだちは驚いている様子でした。親元を離れて疎開しなければいけなかったこと、さみしい、ひもじい、かゆい思いをして毎日暮らしていたことなどを知りました。その戦争の歴史を私たちが語り継いでいくことが大切であり、平和を守っていかなければならないと強く感じました。 -
朝礼(人権集会)
- 公開日
- 2018/12/06
- 更新日
- 2018/12/06
学校生活
12月3日(月)人権集会がありました。
最初に、校長先生に人権についてお話をしてもらいました。そして、校内で代表に選ばれた児童が人権標語を発表しました。
その後、JRC委員会による絵本「ごめんねともだち」の朗読を聞き、最後に「おもいやりのうた」を全校児童で合唱しました。
今週は人権週間です。人権について新川っ子みんなで考え理解を深めでいきたいと思います。 -
花壇に花が植えられました
- 公開日
- 2018/12/03
- 更新日
- 2018/12/03
委員会活動
工事の足場で遠慮がちに咲いていたサルビアの花に替わり、春の花が植えられました。今はまだ土の中で眠っていますが、「太陽」をイメージし、中央にチューリップとシロタエギクを配置しました。周りにはパンジーとビオラを植えました。
学校にお越しの際には、ぜひ中庭の花壇をのぞいてみてください。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
学校評価
保健室
災害時の登下校について
学校運営協議会
お知らせ
ラーケーションの日
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
カレンダー
予定
予定はありません