-
2学期終業式
- 公開日
- 2012/12/21
- 更新日
- 2012/12/21
学校生活
今日、2学期終業式を迎えました。式の中で、学校長より今年の漢字「金」の話がありました。今年は「金環日食」「ロンドン五輪での金メダル」「東京スカイツリー」「山中教授のノーベル賞」など多くの金字塔が打ち立てられました。児童の皆さんも、人と助け合ったり思いやったりして、心の金メダルを取れるようにという内容でした。
また、生徒指導担当より、冬休みに「交通ルールを守り、事故にあわないようにする」「クリスマスやお正月があるが、お金や高価な物を持ち歩かない」「しっかり挨拶をする」などの話がありました。
以上のことに気を付けて、児童の皆さんには安全に楽しく、充実した冬休みを送ってほしいと思います。保護者の皆様、今年もご色々な面で理解ご協力をいただき、大変ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。 -
X'mas ポップ・アップ・カード作り
- 公開日
- 2012/12/19
- 更新日
- 2012/12/19
部活動
カルチャー部の活動記事を久々に掲載します。
今週、17日・18日に『X'mas ポップ・アップ・カード作り』に挑戦しました。ポップ・アップ・カードとは、開くと立体的に飛び出すしかけのあるカードです。今回は、90°開くカードを作成しました。
厚紙にプリントした展開図のイラストに合わせて、カッターナイフで切り込みを入れ、立体的に飛び出すように折り曲げていきました。部員たちは、以前、切り絵を作成したときに比べ、カッターナイフの扱いが格段に上達していました。短い活動時間の中で、だれもけがをすることなく、集中して造形活動に取り組めました。
仕上がった作品は、X'masのプレゼントかな?それとも、自分で大切に部屋に飾っておくのかな?
新年の活動も楽しみです。 -
宮重大根を収穫しました!
- 公開日
- 2012/12/13
- 更新日
- 2012/12/13
2年生
12月12日(水)
3時間目に、宮重大根保存会の方と共に、9月から育ててきた宮重大根を収穫しました。種まきをし、月に1回間引きをして世話をしてきました。保存会の方から、大根の抜き方を教えていただき、その後は一人一人自分で大根を抜きました。思った以上の大きさに驚いている児童もいました。保存会の皆様、どうもありがとうございました。 -
給食もりもり週間です。
- 公開日
- 2012/12/11
- 更新日
- 2012/12/11
委員会活動
12月11日(火)
昨日から,給食もりもり週間が始まりました。先週の給食集会では,次のことを学びました。
1, 身なりを整え,清潔に給食の準備をすること。
2, 給食に関わる人々に感謝し,残さず食べること。
今年の食育のテーマは「残さず食べよう」です。新川小学校の残飯量が減ってきました。
寒い冬こそ,体を動かし,おなかをすかせましょう。もりもり食べてじょうぶな体を作りましょう。・・・食べ過ぎには,注意しましょう。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
配布文書
学校評価
保健室
災害時の登下校について
学校運営協議会
お知らせ
ラーケーションの日
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
カレンダー
予定
予定はありません