学校日記

  • 消防署見学に行きました!

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年生

     本日の、2・3時間目に西春日井消防署へ見学へ行きました。実際に、はしご車に乗せてもらったり、けむり体験、水消火器体験をしました。途中、救急車が出動したりと、普段間近では見られない体験もでき、子どもたちはとても楽しんでいました。
     とても貴重な1日になりましたね!!

  • 消防署見学

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年生

     消防署見学では、消防車の中を見学したり、水消火器体験などをしたりしました。様々なことを実際に体験したことで、命を守る仕事について詳しく知ることができました。

  • 5年生 出前授業

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    5年生

    5年生は、キリンビール工場の方に出前授業をしていただきました。
    家庭科室で行われた授業では、麦芽から麦ジュースを作ったり、コーンスターチを使ってでんぷんのりを作ったりと、様々な体験をすることができました。教室で行われた授業では、ビールの原料となる材料を実際に見せていただいたり、ビール工場内部の様子を見せていただいたりしました。実際に働いている方からの貴重なお話を聞くことができましたね。今後の学習に生かしていきましょう。

  • 1年生 生活科

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    1年生

     一年生は、庄内緑地公園で拾ったどんぐりをつかって、秋のおもちゃを作っています。どんぐりごまやマラカス、けん玉、やじろべえなど、楽しみながら取り組むことができました。どんなおもちゃが完成するか楽しみですね。

  • みのりの読書週間

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    学校生活

     みのりの読書週間が始まり、図書室は本を借りにくる児童が途絶えません。図書委員もみんなが借りられるように、協力して頑張っています。
     また、読み聞かせでは、とても集中してお話に耳を傾けている姿がありました。

  • 2年2組研究授業(道徳)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    学校生活

     2年2組では道徳の研究授業が行われました。
     友だちと考えを伝え合ったり、登場人物になりきって演技をしたりする中で多様な考えに触れ、より深い学びへと繋げることができました。

  • 2年生 図書館見学

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    学校生活

     本日二年生は図書館見学に行きました。見学では、本がどのように分けられているかなど学んだことをたくさんメモしていました。また普段は見ることのできない本のためのエレベーターや動く本棚などを見ることができ、子どもたちも興奮した様子でした。

  • 6年生 バイキング給食

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    6年生

     6年生は本日、バイキング給食を行いました。自分で選んだデザートと、いつもよりメインの多い食事を食べました。いつもと違う隊形で、お世話になった先生を呼んで一緒に食べる給食は、特別な思い出になりました。

  • 授業参観

    公開日
    2024/11/19
    更新日
    2024/11/19

    学校生活

     土曜に、2学期授業参観が行われました。一生懸命学習する子どもたちの姿を見ていただく、よい機会となりました。お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

  • 新川小学校あきまつり(PTA)

    公開日
    2024/11/16
    更新日
    2024/11/16

    PTA活動

    PTA主催「あきまつり」
    なんと!きよ丸とうるるんも来てくれました♪
    体育館には、ゲームや工作を楽しむ子どもたちの熱気と笑顔があふれました。
    会長・副会長の「こ〜んにちは〜!!」の夫婦漫才?も盛り上がり、第二部の「あき踊り」では、みんな汗だくになって踊りました。
    きっと今日はぐっすりと眠れることでしょう・・・。
    子どもボランティア、保護者ボランティアの皆さん、ありがとうございました!!

  • 授業参観に向けて頑張っています。

    公開日
    2024/11/15
    更新日
    2024/11/15

    4年生

     4年生は、明日の授業参観に向けて、毎日発表の練習をしています!
    「4年生になって、かっこいい姿を見せるんだ!」と意気込んでいます。練習の成果を発揮しましょう!!

  • 新川をお花でいっぱいに

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    3年生

     本日、2時間目に植栽活動を行いました。ボランティアの方々や先生方に見守られながら、チューリップとパンジーを綺麗に植えることができました。子どもたちが花に親しみながら、自然を大切にするいい機会となりました。
     春頃に、チューリップが咲くのも楽しみですね!!

  • 5年生 植栽活動

    公開日
    2024/11/14
    更新日
    2024/11/14

    5年生

    5年生は3時間目に植栽活動を行いました。新川ふれあい小橋の花壇に、5年生全員が協力してパンジーを植えることができました。みんなで植えた花が綺麗に咲き続けると良いですね。

  • 2年生 町たんけん

    公開日
    2024/11/13
    更新日
    2024/11/13

    学校生活

     2年生は町たんけんに行きました。子どもたちは朝からとてもわくわくした様子でした。見学では普段見られないようなところを見せて頂き、学校に帰ってきてから面白かったことをたくさん話してくれました。多くの保護者の方にボランティアとして道中の安全管理などご協力頂き、充実した町たんけんを行うことができました。誠にありがとうございました。

  • たてわり集会

    公開日
    2024/11/11
    更新日
    2024/11/11

    学校生活

    本日も、たてわり集会が開催されました。
    6年生は、毎回一生懸命企画を考えてくれています。今回は、体育館での活動の様子です。紙コップリレーや、だるまさんがころんだ、おにごっこなど、元気に楽しく遊ぶことができました。

  • 6年生 薬物乱用防止教室

    公開日
    2024/11/09
    更新日
    2024/11/09

    学校生活

     6年生は、薬物乱用防止教室を行いました。薬物乱用の恐ろしさを知り、絶対に使ってはいけないと学ぶことができました。身近なところにも危険は潜んでいるので気を付けて生活していきましょう。

  • 避難訓練

    公開日
    2024/11/07
    更新日
    2024/11/07

    学校生活

     避難訓練が行われました。今回の訓練は、休み時間中に地震が起きた場合を想定して行われ、教室以外の場所から避難する場合について学ぶことができました。シェイクアウトの姿勢を素早くとり、落ち着いて避難行動をとることができました。もしもの時のために、今回の経験をしっかりと覚えておきましょう。

  • 読書感想画 アイデアスケッチ

    公開日
    2024/11/06
    更新日
    2024/11/06

    5年生

     5年生の図画工作科では、読書感想画のアイデアスケッチを行いました。様々な構図を考えながら、物語から想像される情景を絵に表していました。

  • 解散式

    公開日
    2024/11/05
    更新日
    2024/11/05

    6年生

    二日間の日程を終えた6年生が無事学校に到着し、修学旅行の解散式が行われました。二日間の思い出をたくさん伝えるとともに、これからの生活に生かしていってほしいと思います。
    保護者の皆様、ご多用の中お迎えにきていただき、誠にありがとうございました。

  • 八ツ橋クッキングPART3

    公開日
    2024/11/05
    更新日
    2024/11/05

    6年生

    続きです。