学校日記

  • 4年生 歯に関する指導

    公開日
    2023/11/30
    更新日
    2023/11/30

    学校生活

     4年生は、養護教諭に歯についてのことを教えていただきました。子どもと大人の歯の違いに注目したり、さらに虫歯の仕組みや噛むことの大切さを学んだりすることができました。これからも健康な歯で過ごしていきたいですね。

  • 5年生 家庭科

    公開日
    2023/11/29
    更新日
    2023/11/29

    学校生活

     5年生は、家庭科の授業で自分の身の周りの整理整頓を行っています。昨日は自分の道具箱の整理整頓を行いました。道具箱の整理ができ、心もスッキリしました!

  • 愛知県教育委員会公式SNSのお知らせ

    公開日
    2023/11/28
    更新日
    2023/11/28

    お知らせ

     愛知県教育委員会では、県の教育施策やイベント情報等、様々な情報をタイムリーに発信・伝達するために、公式のX(旧Twitter)を運用しています。

     県の教育施策やイベント情報等を随時発信していますので、ぜひご覧ください。

     アカウント名  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
     URL     https.//twiter.com/aichi_kyoiku

             *QRコードからも確認できます。

  • 6年生 家庭科

    公開日
    2023/11/28
    更新日
    2023/11/28

    6年生

     6年生は家庭科の授業で1食分の献立を立てています。自分の立てた献立を持ち寄り、班で一つの献立を考えています。最後には考えた献立をもとに調理実習を行います。どんな料理ができるか楽しみですね。

  • 児童集会

    公開日
    2023/11/27
    更新日
    2023/11/27

    学校生活

     本日、児童集会を行いました。今回はペアでビンゴカードを作り、ビンゴをしました。自分たちがビンゴになるかどうかドキドキしながらカードに丸をつけていました。とても盛り上がる児童集会となりました。

  • 読み聞かせ・図書ボランティア

    公開日
    2023/11/27
    更新日
    2023/11/27

    学校生活

    「みのりの読書週間」が終わりました。読書週間には、ボランティアの方に1〜3年生の朝の読み聞かせを行っていただきました。また、期間中に2冊以上の本を読み終わった児童は、栞づくりをすることができます。最終日には図書ボランティアの方が、子どもたちの作った栞を丁寧にラミネートして完成させてくださいました。もうすぐみんなの手元に届きます。お楽しみに!

  • 縦割り班清掃はじめました♪

    公開日
    2023/11/27
    更新日
    2023/11/27

    学校生活

     縦割り班清掃が始まりました。1〜6年生を1つの班にして清掃をしています。高学年が下級生にやさしく清掃の方法をレクチャーしたり、背中で見本を見せたりしています。とてもよい雰囲気で取り組めています。

  • 3年生 消防署見学

    公開日
    2023/11/23
    更新日
    2023/11/23

    学校生活

    三年生は消防署見学を行いました。車両の見学では、ホースやカッターなどの道具を持つことができ、子どもたちは消防士になりきったポーズなどをして嬉しそうに体験をしていました。またはしご車にも乗ることができ、乗る前は怖がっていた子どももいましたが、いざ乗ると、皆に手を振りながら「〜が見える!」と大興奮の様子でした。今日の見学で学んだことを、学校やご家庭でも生かせるようにしていきたいと思います。

  • 体験!手作り!こどもひろば 11/18

    公開日
    2023/11/18
    更新日
    2023/11/18

    PTA活動

     授業参観の午後は、PTA主催の「体験!手作り!こどもひろば」が開催されました。風が冷たく時折雨が降る天候でしたが、たくさんの子どもたち、保護者の方の参加で、体育館はとてもホットに盛り上がりました!
     子どもボランティア、保護者ボランティア、そして参加してくださった多くの皆さん!ありがとうございました!!

  • 授業参観

    公開日
    2023/11/18
    更新日
    2023/11/18

    学校生活

    2学期授業参観が行われました。一生懸命学習する子どもたちの姿を見ていただく、よい機会となりました。大変お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

  • 3年生 交通安全教室

    公開日
    2023/11/17
    更新日
    2023/11/17

    学校生活

     本日、三年生は交通安全教室を行いました。あいにくの雨でしたが、DVDや警察の方のお話を聞き、自転車の正しい乗り方について勉強することができました。ライトやブレーキの点検の重要性やみんなかぶっていると思いますが、ヘルメットは絶対かぶることなどを学びました。また清須市あしがるバスの使い方について実際にバスに乗車して、お金は最初に払う、優先席についてなどたくさん学ぶことができました。子どもたちは楽しい経験ができたと思います。あいさつや積極性はとてもすばらしかったです。

  • ペア読書

    公開日
    2023/11/17
    更新日
    2023/11/17

    学校生活

     縦割り班ごとにペア読書を行いました。上級生はペアの子が楽しんでくれる絵本を事前に選び、楽しい読み聞かせができました。2学期もまだまだ縦割り班活動があります。他学年とたくさん交流していきましょう。

  • 4年生 体育科 跳び箱運動

    公開日
    2023/11/15
    更新日
    2023/11/15

    学校生活

     肌寒い日々が続いている中、跳び箱の練習に一生懸命に取り組んでいます。友達の練習に取り組む姿を観察したり、アドバイスしたりすることで、さらに技の完成度を上げていきましょう。

  • 2年生 授業参観にむけて

    公開日
    2023/11/14
    更新日
    2023/11/14

    2年生

    2年生は先日、町探検に出かけました。グループで、お店や工場など自分たちがきめた場所に行き、見学や質問をしてきました。そこで学んだことを、授業参観で発表するためにスライドを作成し、練習に励んでいます。

  • 部活動 対外試合

    公開日
    2023/11/13
    更新日
    2023/11/13

    部活動

    11日にサッカー部とバスケットボール部が対外試合を行いました。日々の練習の成果を発揮し、全力で試合に取り組んでいました。12月にも対外試合があるため、そこに向けて一生懸命練習を行っていきます!

  • 3年生 植栽活動

    公開日
    2023/11/11
    更新日
    2023/11/11

    学校生活

     9日に三年生は植栽活動を行いました。子どもたちはボランティアの方々に教えていただきながら、パンジーとチューリップを笑顔いっぱい楽しそうに植えていました。みんなで植えた花がきれいに咲くのが楽しみです。

  • クラブ活動

    公開日
    2023/11/09
    更新日
    2023/11/09

    クラブ活動

     2学期1回目のクラブ活動がありました。気持ちのよい気候の中、元気に活動する子どもたちの姿が見られました。残りのクラブ活動も少なくなってきたので充実した時間が過ごせるといいですね。

  • みのりの読書週間がはじまりました!

    公開日
    2023/11/08
    更新日
    2023/11/08

    委員会活動

    今日から、みのりの読書週間がはじまりました。
    新しい試みとして、低学年向けに「パズルであつめろ!読み聞かせ大作戦」が始まっています。図書委員は、読み聞かせの練習を頑張っています。
    また、今回の読書週間も、たくさんのボランティアの方々にもご協力をいただいております。
    この機会に、よりたくさんの本と出会い、みのりのある読書週間にしましょう!

  • 朝礼

    公開日
    2023/11/06
    更新日
    2023/11/06

    学校生活

    西枇杷島警察署の方から、交通安全についてのお話がありました。
    自転車に乗る際は必ずヘルメットをすることや、道路標識を守ることなどについて教えていただきました。
    11月になり、暗くなる時間も早くなってきています。自転車を運転するときには、ヘルメットはもちろん、ライトも点灯させて、自分の身を守りましょう。
    また、本校の卒業生の方から、『小学生の交通意識を高めていきたい』という考えの下、交通標識が描かれた定規を寄贈していただきました。
    代表で受け取った児童会長より、「今後も、より一層交通ルールに気を付けて生活していきたい」という意思表明がありました。

  • 解散式

    公開日
    2023/11/02
    更新日
    2023/11/02

    学校生活

    二日間の日程を終えた6年生が無事学校に到着し、修学旅行の解散式が行われました。二日間の思い出をたくさん伝えるとともに、これからの生活に生かしていってほしいと思います。
    保護者の皆様、ご多用の中お迎えにきていただき、誠にありがとうございました。