学校日記

  • 2年生 図画工作

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    2年生

    2年生は、図画工作で、カッターの使い方を学習しています。
    初めて、カッターを使って工作をするので、緊張しながらも、一生懸命取り組んでいます。
    作品作りが楽しみですね。

  • 4年生 部活動見学

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/30

    4年生

     11月29日30日の二日間にわたって、4年生の部活動見学が行われました。4年生の児童は、バスケ部、サッカー部、バトン部、ブラスバンド部の活動をそれぞれ見学しました。5・6年生の頑張る姿を真剣に見学して、これから始める部活動に期待を膨らませているようでした。

  • 6年生 家庭科 調理実習

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    6年生

    ご飯とみそ汁を作る調理実習を行いました。
    感染症対策をしながら、楽しく実習に取り組む姿が見られました。

  • 外遊び

    公開日
    2022/11/28
    更新日
    2022/11/28

    1年生

     一年生は今授業で鉄棒を学習していますが、休み時間にも遊具や鉄棒を使った外遊びをしています。
     ラダーチェーンやジャングルジムの高いところまで登ろうとチャレンジする児童も多く、体を動かす楽しさを感じているようです。

  • 園芸委員会 春花壇の準備

    公開日
    2022/11/24
    更新日
    2022/11/24

    3年生

     寒くなってきました。夏に中庭を彩ってくれたマリーゴールドやサルビアから、パンジーやチューリップなど春の花に植え替えをしました。たくさんの球根や苗がありましたが、子どもたちは短い時間で一生懸命頑張ってくれました。

  • 体験!手作り!こどもひろば

    公開日
    2022/11/19
    更新日
    2022/11/19

    PTA活動

    PTA行事「体験!手作り!こどもひろば」が開催されました。
    コロナ以前の「わいわいカーニバル」とは形を変えましたが、感染症対策をしながら、行うことができました。たくさんの方が参加してくださり、楽しいひとときを過ごすことができました。
    ボランティアをしてくださった保護者の方、児童の皆さん、参加してくださった皆さん、ありがとうございました!!

  • 授業参観

    公開日
    2022/11/19
    更新日
    2022/11/19

    学校生活

     授業参観が行われました。子どもたちは、一生懸命に授業に取り組み、1学期よりも成長した姿を見せることができました。
     保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、授業参観をスムーズに実施することができました。お忙しい中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。

  • 3年生 自転車教室

    公開日
    2022/11/17
    更新日
    2022/11/17

    3年生

     今日は三年生の自転車教室がありました。西枇杷島警察署の方や交通安全協会の方の話をよく聞いて、自転車の点検のやり方や、安全な乗り方の学習をすることができました。今日学んだことを生かして、交通ルールをしっかり守ってほしいと思います。

  • 美化委員会

    公開日
    2022/11/17
    更新日
    2022/11/17

    委員会活動

     美化委員会では、校内の清掃が行き届いているかチェックを行いました。また、ほうきの正しい使い方を伝えるための動画を撮影しました。掃除道具を正しく使って、校舎を美しく保っていきましょう。

  • 5年生総合発表会

    公開日
    2022/11/16
    更新日
    2022/11/16

    学校生活

     5年生は、総合的な学習の時間で職業や自分の未来について調べたこと、豊田合成記念体育館で学んだことを4年生に向けて発表しました。4年生は、どの児童も真剣に話を聞いていました。

  • 5年生 植栽活動

    公開日
    2022/11/15
    更新日
    2022/11/15

    5年生

     新川ふれあい小橋の花壇や、204個の鉢にパンジーの花を協力して一生懸命に植えることができました。事前に苗の植え方を理解したうえで、土を掘ったり、ほぐしたり、苗に水をかけたりするなど、友達同士で声を掛け合いながら丁寧に取り組むことができました。綺麗に咲き続けることを願っています。

  • 校庭の秋景色

    公開日
    2022/11/14
    更新日
    2022/11/14

    学校生活

    11月も中旬を迎え、校庭の木々もすっかり紅葉しています。
    中庭ではミカンが2つなっていました。
    今週からぐっと冷え込み、これらの葉もまもなく散っていきます。
    児童のみなさんは、寒さに負けず元気に過ごしましょう。

  • 名古屋港水族館に行きました

    公開日
    2022/11/14
    更新日
    2022/11/14

    学校生活

    2年生は、遠足で名古屋港水族館に行きました。
    午前中は、イルカのショーを見ました。午後からは、グループごとに水族館の中を探検しました。色々な生き物を見て、たくさんの発見ができましたね。
    子どもたちのお弁当を用意していただき、ありがとうございました。

  • 第4回クラブ活動

    公開日
    2022/11/10
    更新日
    2022/11/10

    クラブ活動

     今年4回目となるクラブ活動がありました。少し肌寒くなってきた中でも元気に活動する子どもたちの姿が見られました。残りのクラブ活動も少なくなってきたので悔いのない時間にできるといいですね。

  • リニア・鉄道館

    公開日
    2022/11/09
    更新日
    2022/11/09

    1年生

     1年生は遠足でリニア・鉄道館に行ってきました。午前中は館内をクラスごとに見学し、ジオラマ見学では様々な発見がありました。昼食は本物の新幹線の座席で食べました。午後はそれぞれ班行動で見て回り、楽しく過ごすことができました。

  • 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

    公開日
    2022/11/09
    更新日
    2022/11/09

    お知らせ

    画像はありません

    愛知県教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について、再度の連絡がありましたのでご確認ください。
    <新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金>
    <新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金>

  • 新型コロナワクチンに関するリーフレットについて

    公開日
    2022/11/09
    更新日
    2022/11/09

    お知らせ

    愛知県教育委員会より、新型コロナワクチンのオミクロン株対応2価ワクチンに関するリーフレットの案内が届きました。参考にしてください。

  • みのりの読書週間

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    委員会活動

     みのりの読書週間がはじまりました。読み聞かせやしおりづくりなど、様々なイベントが行われます。今日は、本を借りに来た子がたくさんいました。じっくり本を読んで、読書の秋を楽しみましょう。

  • 全校朝礼

    公開日
    2022/11/07
    更新日
    2022/11/07

    学校生活

    11月7日(月)、全校朝礼を行いました。
    秋の気持ち良い青空の下で、子どもたちの元気なあいさつが聞かれました。

  • 3年生 理科 太陽とかげの動き

    公開日
    2022/11/04
    更新日
    2022/11/04

    3年生

     3年生は理科の授業で、太陽と影の動きについて観察をしました。影の向きが時間によって違うことを、太陽の出ている方向と関係づけながら考えていました。