清須市立新川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
赤い羽根募金活動がはじまりました
委員会活動
JRC委員会を中心に、赤い羽根共同募金を3日間実施しています。 さっそく今朝、多...
学校保健委員会
学校生活
本日3時間目に4〜6年生を対象に学校保健委員会がありました。 岐阜聖徳学園大学の...
赤い羽根共同募金
お知らせ
今年度も本校ではJRC委員会を中心に、赤い羽根共同募金活動を 実施します。明後日...
☆☆神秘的な光景です☆☆
25日早朝、校舎より西側の空に大きな「虹」があらわれました。 代休日にも、尾張地...
☆6年生 新川美化活動☆
6年生
22日(火)の6時間目に、6年生全員で新川橋右岸のプランターに、パンジーとチュ...
新川小橋にパンジーを植えました!
3年生
3年生は小学校前の新川小橋の歩道にパンジーの苗を植えました。 今週になって、寒さ...
☆6年生 学習発表会☆
6年生は、学習発表会で国語の宮沢賢治の「やまなし」を群読、音楽「ラバースコンチ...
5年生 学習発表会
5年生
5年生は、椋鳩十の「大造じいさんとガン」の朗読発表をしました。 場面ごとの人物や...
4年生 学習発表会
4年生
4年生は新美南吉の「ごんぎつね」の朗読発表をしました。自分の読む箇所を 人物や情...
3年生 学習発表会
3年生の学習発表会です。リコーダーを演奏できるようになりきれいな音色を 響かせら...
2年生 学習発表会
2年生
2年生の学習発表会の様子です。 音読や、自分たちで考えた発表、合唱をしました。
1年生 学習発表会
1年生
小学校に入ってはじめての学習発表会。 1年生では「くじらぐも」の音読発表をして、...
11月 食育の日
11月の食育の日の献立は、 ごはん シャキシャキ水菜ともやしの蒸ししゃぶ いわ...
国際交流集会
今日の朝礼時にタフさんをお招きして国際交流集会を 児童会役員を中心に開きました。...
☆ペア読書☆
10日の新川タイムにたてわり班でペア読書をしました。 高学年が低学年に自分の選ん...
留学生との交流
7日(月)から来校されているタフさん。毎日いろんなクラスに回っていらっしゃいま...
みのりの読書週間
昨日から,みのりの読書週間が始まっています。 1〜3年生は,図書委員の児童や...
イギリスからの留学生
イギリス人留学生のタフさんが新川小学校にやってきました。 「新川小学校に来て、...
バスケットボール部 西ブロック第三位
部活動
先日おこなわれた競技会の表彰式がありました。 バスケットボール部は、西ブロックの...
読書の秋も深まってきました!本日7日から18日までの2週間は秋の読書週間です。...
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2011年11月
RSS