学校日記

  • 3年生 総合的な学習 土田カボチャを育てよう

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    3年生

     3年生の総合的な学習では、市役所の方と栄養士の方をお招きして、清須市の特産品で...

  • 1月28日の給食

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    学校生活

    今日の給食は、ごはん、牛乳、みそかつ、おかかあえ、かきたま汁です。 おかかあえの...

  • 4年生 研究授業(国語)

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    4年生

     4年生は、国語「つながりに気をつけよう」の学習で、修飾語について学びました。文...

  • 画像はありません

    2月1日の新1年生学校参観の中止について

    公開日
    2022/01/27
    更新日
    2022/01/27

    お知らせ

     先日、文書にて連絡をさせていただきましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観...

  • 6年生 中学校説明会

    公開日
    2022/01/26
    更新日
    2022/01/26

    6年生

     6年生は動画視聴で新川中学校の学校説明会がありました。真剣に話を聞いている様子...

  • メダカと金魚

    公開日
    2022/01/25
    更新日
    2022/01/25

    学校生活

    新川小学校では毎月、飼育委員会がメダカと金魚の水槽を掃除する活動を行っています。...

  • 5年生 家庭科 ミシン

    公開日
    2022/01/22
    更新日
    2022/01/22

    5年生

     5年生は、三学期からミシンをやっています。まずは、練習布からです。初めてのミシ...

  • 寒さにも負けないぞ

    公開日
    2022/01/21
    更新日
    2022/01/21

    1年生

    毎日寒い日が続きますが、1年生のみんなは、元気いっぱいです。 体育では、なわとび...

  • 第7回クラブ活動

    公開日
    2022/01/20
    更新日
    2022/01/20

    クラブ活動

     今年度最後のクラブ活動でした。最後ということもあり、どの子もいつも以上に集中し...

  • 6年生 走り高跳び

    公開日
    2022/01/18
    更新日
    2022/01/18

    6年生

     6年生の体育の授業では、走り高跳びを行っています。どのように踏み切ると跳びやす...

  • 2年生 ゆきあそび

    公開日
    2022/01/17
    更新日
    2022/01/17

    2年生

     1月14日、雪が積もり、校庭が真っ白になりました。1時間目にみんなで外に出て、...

  • 3年生 理科 明かりをつけよう

    公開日
    2022/01/17
    更新日
    2022/01/17

    3年生

     3年生の理科の学習では、豆電球を使った実験を行いました。どのような繋げ方をすれ...

  • 3学期 避難訓練

    公開日
    2022/01/13
    更新日
    2022/01/13

    学校生活

     3学期の避難訓練が行われました。今回は、家庭科室で火災が起きたことを想定して実...

  • 4年生 学級活動 「3学期の目標」

    公開日
    2022/01/12
    更新日
    2022/01/12

    4年生

     4年生は、学習と生活についての3学期の目標を決めました。  目標を決めるだけで...

  • 5年生 国語科 「冬の朝」

    公開日
    2022/01/11
    更新日
    2022/01/11

    5年生

     本日から授業が始まりました!5年生は、「枕草子」にならって、それぞれが思う冬の...

  • 3学期始業式

    公開日
    2022/01/07
    更新日
    2022/01/07

    学校生活

     今日は3学期の始業式がありました。校長先生からは、3学期の過ごし方について話が...