学校日記

防犯教室(10月16日)

公開日
2014/10/16
更新日
2014/10/16

3年生

 いきいきルームで防犯教室を行いました。

 3年生が学んだのは、「るすばんのしかた」について。警備会社の人たちのわかりやすい説明で、楽しく学ぶことができました。
 
 ひとりでるすばんをするときの心得、「いいゆだな」は、
 1 いえの鍵を見せない
 2 いえのまわりをよく見る
 3 ゆうびんポストをチェック!
 4 だれもいなくても「ただいまー!」
 5 なかに入ってすぐとじまり
の、五箇条となっており、 子どもたちはこれらをしなければならない意味について、一生懸命グループで考えることができました。
 五箇条をしっかり確認したあとは、安全な電話の出方についても勉強しました。

この先、ひとりでるすばんをしたり、電話に出たりすることがあるかもしれませんので、今日学んだことをいざという時しっかりと生かしてほしいです。