4年生 新川学校給食センター見学
- 公開日
- 2012/10/12
- 更新日
- 2012/10/12
4年生
10月12日(金)
本日、4年3組の児童が新川学校給食センターを見学させていただきました。
今、4年生は社会科で「ごみのしょりと利用」について学習しています。
家庭でのごみ調べに始まり、学校の残飯についても学びました。新川小学校では、残飯が一日少ない日で8〜9キロ、多い日で20キロ近く出ます。
新川学校給食センターでは、現在所長1名・栄養士2名・調理員17名・運転手1名・ボイラー技士1名の22名が勤務されています。この調理員の人数で新川地区の約1700食を2時間半ほどで調理されるそうです。
センターの方々が働く姿を見て、給食に対する感謝の気持ちがさらに深まったようです。
日々の残飯が劇的に減っています。今後も続くことを願います。
4年1組と2組は、来週見学にでかけます。