学校日記

1学期 終業式

公開日
2024/07/19
更新日
2024/07/19

学校生活

本日は、1学期の終業式です。オンラインでの開催となりました。
校長先生からは、「交通事故」「水の事故」「熱中症」に気をつけようというお話を聞きました。生徒指導主任からは、1、「ヘルメットの着用について」ヘルメットを被らない人は、かっこ悪いという話を聞きました。命を守るヘルメット、ご家庭でも当然しっかり指導をしていただいているとは思いますが、現状地域を周るとヘルメットを被っていない児童がいます。学校でも指導をしていきますが、ご家庭でも引き続きお願いいたします。2、「お金について」お金の貸し借りや物の貸し借り、おごる、おごられる。信じられない話ですが、小学生でも実際にある話です。学校では、絶対ダメだと伝えています。ご家庭でも話をしていただき、必要以上の現金を持ち歩かないよう指導していただけると助かります。
最後に、「よい歯の児童」表彰を行いました。昨年度から取り組んでいる「歯と口の健康づくり」の成果も発揮しているようです。
よい夏休みを過ごして、元気に出校日にあえるのを楽しみにしています。