学校日記

6年生 水を浄化する生き物の力

公開日
2010/07/14
更新日
2010/07/14

6年生

6年生は「生き物のくらしと自然かんきょう」の単元で、講師の方を招いて理科指導を受けました。
汚れた水はきれいになるのか、きれいにするものはどんな生物が関わっているのかについて実験がおこなわれました。水をどんどん汚していくと、子どもたちからは「かわいそう!」という声が聞かれましたが、微生物やバクテリアによってみるみるうちに水槽の水は元の状態にもどっていきました。子どもたちからも、歓声が上がりました。
実験とともに、バクテリアの生態や種類、特徴について多くのことを学ぶことができました。