学校日記

3年生 校外学習 リニア・鉄道館

公開日
2016/10/28
更新日
2016/10/28

3年生

3年生は、名古屋市港区にあるリニア・鉄道館に校外学習に行きました。

今日の学習のめあては、超電導リニアを動かす磁石の仕組みを知ること、鉄道にかかわる仕事や鉄道の歴史について知ることでした。

子どもたちは、リニアの仕組みについて講義を受けたり、体験ブースでリニアの速さを体験したりしました。 30トンあるリニアの車輌を10センチ浮かせ、時速500キロで走らせる磁石の力に驚いでいました。

鉄道にかかわる仕事は、運転、安全確認、保守作業など多岐にわたります。普段、何気なく利用している電車や新幹線の運行は、たくさんの人に支えられていることに気づきました。

東京〜名古屋間のリニアは2027年に開業予定です。そのころ、子どもたちは20歳になります。仕事や旅行でリニアを利用する日が楽しみですね。