清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
水泳教室(3年生)
お知らせ
7月22日(火)、好天に恵まれ、3年生の水泳教室が始まりました。今日から3日間...
1学期終業式
学校行事
7月18日(金)、1学期の終業式を迎えました。 明日19日から数えると、44...
食育の日献立(7月)
今月の食育の日は、19日が土曜日のため17日(木)でした。 メニューは「ビビ...
学校保健委員会(7月)
7月16日(水)、第1回学校保健委員会を開催しました。 養護教諭から学校の保...
PTA図書委員・ボランティア活動
7月16日(水)、PTA図書委員、ボランティアの方々が活動を進めてくださいまし...
福祉実践教室 盲導犬 (5年生)
7月15日(火)、福祉実践教室の第3回として、盲導犬について学習しました。中部...
ゆかた着付け教室(6年生)
7月7日(月)、6年生で「ゆかた着付け教室」を行いました。総合的な学習の時間の...
七夕給食献立
7月7日(月)、七夕の日の給食です。「ちらし寿司・さんまのみぞれ煮・七夕汁・七...
清須市子ども会球技大会
7月6日(日)、清須市子ども会の球技大会が行われ、清洲小学校からは、7チームが...
福祉実践教室車いす(5年生)
7月4日(金)、福祉実践教室の2日目です。講師の方々から車いすについて教えてい...
福祉実践教室(5年生)
7月3日(木)、5年生で福祉実践教室を行いました。4名の講師の方々、手話通訳者...
一人一鉢(野菜)
7月2日(水)、暑い日が続き、一人一鉢などで育てている野菜が、ぐんぐんと育って...
夏本番(水泳指導)
7月1日、暑い日となり、夏本番を感じます。少し前まで、冷たいと感じられることも...
アルコ清洲見学(3年生)
7月1日(火)、社会科学習の一環として、3年生がアルコ清洲へ見学学習に行きまし...
今日の献立(タコライス)
今日の給食メニューは「タコライス・パンプキンスープ・シークワーサーゼリー・牛乳...
野菜2(2年生)
7月に入りました。2年生で育てている野菜がどんどん大きくなっています。なす・お...
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年7月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS