清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
園芸部5年生 夏野菜の収穫
お知らせ
園芸部の5年生が、夏野菜の収穫をしました。今年は春先の天候に恵まれて、キュウリ...
PTA研修委員会
6月26日(水)PTA研修委員会を行いました。 10月に予定しているPTA研...
けが0週間を行いました
今週6月17日月曜日から21日金曜日までの1週間は、「けが0週間」として保健委...
PTA美化委員会
学校行事
ボランティアの皆さんが扇風機の掃除をしてくださりました。 「どうしてボランティア...
エコキャップ、アルミ缶のお礼
10日〜14日の一週間、エコキャップ、アルミ缶回収にご協力いただき、誠にありが...
熱中症対策
運動場にテントを設置しました。
3年生 一人一鉢
ひまわりとホウセンカを植えました。理科の時間に観察します。
エコキャップ、アルミ缶回収週間
10日〜14日の一週間はエコキャップ、アルミ缶回収週間ということで、毎朝きよす...
4年生の様子
1組と3組では、ニコニコワールドの内容を話し合いで決めていました。 2組では、学...
6年生の様子
音楽、図工、家庭科の学習をしていました。
【6年生】調理実習
5日に分けて行った家庭科の調理実習も本日が最終日。 「野菜のいろどりいため」 ...
調理実習 6年2組
6年2組が調理実習を行いました。 以下、児童の感想です。 作るのが大変だったけれ...
シェイクアウト訓練
6月4日、シェイクアウト訓練を行いました。
その5
その4
その3
その2
交通安全自転車教室
西枇杷島警察署の方と交通指導員の方をお招きして、交通安全自転車教室を行いました。...
3年生 遠足
本日3年生は遠足で岐阜市にある名和昆虫博物館と岐阜市歴史博物館に行きました。 ...
【2年生】春の遠足
今日は天気が心配でしたが、無事名古屋港水族館に行くことができました。イルカショー...
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年6月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS