清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教室にエアコンがつきました!
学校行事
今年の3月から始まったエアコンの設置の工事がようやく終わり、今日から教室のエア...
6年生 着付け体験教室1
6年1組・3組は、本日、清須市の学校支援地域ボランティアの方々を講師としてお招...
6年生 着付け体験教室2
6年生の着付け体験教室の様子です。
3年生 自転車教室
6月21日、西枇杷島警察のおまわりさんや市の交通安全協会の方々など、多くの講師...
4年生 大治浄水場見学 その4
6月21日、4年2組が大治浄水場へ見学に行きました。普段、自分たちが使っている...
4年生 大治浄水場見学 その3
6月20日、4年3組が大治浄水場へ見学に行きました。汚れた水が透明になっていく...
研究授業(1年生)
お知らせ
国語の「くちばし」の単元で研究授業が行われました。「問い」に対する「答え」の構...
4年生 大治浄水場見学 その2
6月19日、4年4組が大治浄水場へ見学に行きました。百聞は一見に如かず。教科書...
プール開き
いよいよ子どもたちが待ちに待ったプール開き!今日は気温も上がり、絶好のコンディ...
4年生 大治浄水場見学 その1
今日から4日間、4年生は社会科の学習で大治浄水場へ見学に行きます。今日は1組が...
PTA美化委員会の活動 B班
6月17日(月)、PTA美化委員会B班の活動を行いました。前回のA班に引き続き...
にこにこワールド その1
今日は、子どもたちがとても楽しみにしていた行事の一つでもある、「にこにこワール...
にこにこワールド その2
みんなゲームに熱中しています!
にこにこワールド その3
みんなの笑顔もはじけています!
にこにこワールド その4
学年が違う人たちとも友達になりました!
にこにこワールド その5
とても心温まる、まさに「にこにこワールド」になりました!
3年生 クワガタ虫勉強会
6月12日3、4時間目にクワガタ虫勉強会を行いました。講師の生駒さんからクワガ...
朝礼・教育実習生紹介
6月11日(火)、朝礼で教育実習生の山下先生の紹介がありました。今週で実習は終...
PTA美化委員会の活動
6月4日(火)、PTA美化委員会の活動がありました。今年度の夏秋用の花壇には、ジ...
学校公開・引き渡し訓練 その1
6/1(土)は学校公開・引き渡し訓練を行いました。多くの保護者の皆様に参観して...
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2019年6月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS