清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
保健指導(教育実習)
お知らせ
6月25日(水)、養護の教育実習中の先生が1年生で保健指導を行いました。「から...
教育実習の先生
6月2日(月)から、教育実習の先生が2名、清洲小学校で実習を進めています。もう...
教育相談週間です
6月23日(月)〜6月30日(月)まで、木曜以外の平日5日間、教育相談週間です...
部活動練習試合
6月21日(土)、サッカー部、バスケットボール部の練習試合が清洲小学校で行われ...
野菜(2年生)
2年生で育てている野菜がこんなに大きくなりました。
食育の日(6月)
6月19日(木)、食育の日の給食です。今日の献立は「カレーライス・小松菜サラダ...
授業研究(4年生国語)
6月19日(木)、4年生で国語の授業研究を行いました。物語を読んだ後の感想につ...
PTA図書活動……大掃除
6月18日(水)、PTA図書委員、ボランティアの方々が高学年図書室と低学年図書...
PTA研修委員会
6月18日(水)、PTA研修委員会を開催しました。今年度のPTA研修会の企画・...
ニコニコワールド2
学校行事
ニコニコワールドでは、高学年もお店を開きつつ、交替で参加します。 受付、よび...
ニコニコワールド1
6月17日(火)、ニコニコワールドの日です。 「きらめく笑顔は宝物」のスロー...
PTA美化活動
6月16日(月)、PTA美化委員会、ボランティアの方々が、PTA花壇の整備を進...
PTA広報委員会
6月16日(月)、PTA広報委員会の方々が、1学期末発行予定の学校新聞「まど」...
プール開き
6月12日(木)、好天に恵まれ、プール開きの日を迎えました。 低学年は水慣れ...
バイキング給食(6年生)
6月11日(水)、6年生のバイキング給食です。 主食「手巻きおにぎり……さけ...
学校公開3(引き渡し訓練)
公開日での引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。徒歩・自転車でのご来校...
学校公開2(携帯安全教室)
公開日に6年生で携帯安全教室も開催しました。ネット上に潜む問題について理解を深...
学校公開日1
6月7日(土)、学校公開に多くの方々のご参観をいただき、ありがとうございました...
プール講習会
プール開きを間近に控え、校内でプールの水質管理や安全について、職員で再確認しま...
調理実習(ゆでたまご)
6月6日(金)、5年生での調理実習の様子です。ゆでたまごを上手に作ることは結構...
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年6月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS