清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業風景
お知らせ
5月31日(火)、4〜5時間目の授業風景です。 3年生の算数では「円と球」の...
あじさい・野菜
明日から6月、あじさいの花が似合う季節になりました。 子どもたちの育てている...
学校探検 校長室 2
5月31日(火)、5月も最終日を迎えました。明日から6月、夏本番という暑い日に...
5月30日(月)、4〜5時間目の授業風景です。 5年生の理科では、発芽と成長...
学校探検(1年生)
5月30日(月)、1年生の子どもたちが、学校探検の一つとして校長室の見学をしま...
PTA美化委員会
5月30日(月)、PTA美化委員の方々が、美化活動支援をしてくださいました。 ...
まちたんけん(2年生)Cコース
5月27日(金)、2年生のまちたんけんCコースは、日産プリンス工場と清須市給食...
まちたんけん(2年生)Bコース
5月27日(金)、まちたんけんBコースは、清洲城、ふるさとのやかた、清洲総合福...
まちたんけん(2年生)Aコース
5月27日(金)、生活科学習の一環として、2年生がまちたんけんに行きました。 ...
自然教室 プレイバック 1
自然教室の様子を写真で振り返ります。
自然教室 プレイバック 2
カレーはとてもおいしくできあがりました。 トワリングには感嘆の声がいっぱいで...
自然教室 プレイバック 3
天候が心配されましたが、ファイヤーも朝のつどいもすべて行えました。 奇跡的に...
自然教室 プレイバック 4
たくさんの方から、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。 一人一人にとって...
自然教室19 退所式
学校行事
退所式の様子です。充実した2日間でした。
自然教室18 「木のハガキ」つくり
自然教室の思い出を「木のハガキ」に書き留めておきます。
自然教室17 清掃活動
お世話になった施設に感謝の気持ちを込めて、掃除をします。「立つ鳥跡を濁さず」で...
自然教室16 朝食
みんな朝からモリモリ食べています。しっかり食べて、その後の活動に備えましょう!
自然教室15 朝の集い
5月27日(金)自然教室2日目の朝です。朝の天気はくもり。さわやか広場で朝のつど...
自然教室14 キャンプファイヤーその5
分火&退場の様子です。 楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいました。 この炎は...
自然教室13 キャンプファイヤーその4
スタンツ&ゲームです。
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年5月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS