清須市立清洲小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業生を送る会 1
お知らせ
2月28日(火)、卒業生を送る会を行いました。全校児童が集まり、在校生、卒業生...
卒業生を送る会 2
通学団班長副班長練習
2月28日(火)、2月の最終日、快晴の比較的暖かな日になりました。 新しい通...
授業風景
2月27日(月)、今年度も残り少なくなりました。6年生は後3週、1〜5年生も後...
ハッピーコンサート 金管バンド部
2月25日(土)、金管バンド部によるハッピーコンサートを開催しました。 1年...
冬越し
2月24日(金)、3年生の子どもたちが観察で見つけたものです。 カマキリのた...
授業風景 1
2月24日(金)、風の強い寒い日になりました。 4時間目の授業風景です。 ...
授業風景 2
2月24日(金)、4時間目授業風景の続きです。 1年生の図工では、「はこでつ...
2月23日(木)、午前の雨が上がり、一斉下校ができました。 5時間目の授業風...
2月23日(木)、5時間目授業風景の続きです。 3年生の国語では「モチモチの...
カレーライス
2月23日(木)、今日の給食は人気のカレーライスでした。 献立は「カレーライ...
登下校見守りの方々へ お礼の手紙 2
2月22日(水)、今週の下校時、通学団の班長さんから地域の見守りの方々に子ども...
2月22日(水)、今日は「ふー、ふー、ふー」でおでんの日だそうです。放送委員が...
2月22日(水)、5時間目授業風景の続きです。 4年生の国語では、文章を聞い...
木造校舎時代の瓦
2月21日(水)、朝、小雪のちらつく寒い日になりました。 まだまだインフルエ...
卒業式練習も始まりました。
学校行事
2月20日(月)、今年度最初の卒業式練習を行いました。 卒業式までの登校日は...
ピカピカ大作戦
2月20日(月)、今日から24日(金)まで、ピカピカ大作戦を各学級で行っていま...
読み聞かせ(6年生)
2月20日(月)、絵本に詳しい講師の方をお招きして、読み聞かせの時間をもちまし...
クラブ・部活動発表会
2月17日(金)、6時間目にクラブ・部活動発表会を行いました。3年生に向けての...
クラブ作品展 二日目
2月17日(金)、クラブ作品展の二日目です。 子どもたちも学級ごとにクラブ作...
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
特別支援学級だより
災害関連文書
ラーケーション
学校感染症治ゆ証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年2月
熱中症指数 子どもの人権110番
清須市立星の宮小学校 清須市立桃栄小学校 清須市立新川小学校 清須市立新川中学校 清須市立清洲中学校 清須市立古城小学校 清須市立春日中学校 清須市立清洲東小学校 清須市立西枇杷島小学校 清須市立西枇杷島中学校 清須市立春日小学校
RSS